2016-05-10

アンチョビとリーフレタスのもみもみサラダ

野菜を中心のメニューをあれこれお試しの毎日。
スープに続きまして、本日はサラダ。

有機野菜のリーフレタスがございましたので、サラダを作りました。

冷蔵庫のアンチョビを少々取り出しまして、細かく刻む。
そこへニンニクをすりおろし、亜麻仁油と胡麻油、塩、胡椒
を少々。
そしてリーフレタスを細かくちぎり入れ、胡麻を加え、もみもみしながら和える。

あっという間に完成
もみもみ度合いは少ししんなりする程度。

これがなかなかあっさり、ウマウマでございます。

本日のお昼のおかずはこんな感じ。
きんぴらごぼう、玉ねぎいり卵と一緒に頂きます。

この玉ねぎ、ご近所のBIOショップで購入いたしましたが、なかなか美味しい。
『玉ねぎなんてどれも同じ…』と思っておりましたが、いやいや。
やはり有機物は美味しいのでございます。

1㎏=1.99ユーロと通常のものよりお高めではございますが、
口にしてみますと、お値段は気になりません。納得です。

BIOショップで購入したニンジンに続いてのヒットとなりました。

美味しい野菜の味を噛みしめながらの食事。
本日も腸をいたわり、早い回復を祈りつつ…食事って本当に大切なのでございます。

2016-05-09

野菜でスープ

腸のために日々頂いたものを書き留めております。

お米、イモ類、豆類に納豆も合わないというところで、
『生命のスープ』に見習って、野菜たっぷりのスープを作りました。

ニンジン、キャベツ、チコリ、玉ねぎ、にんにくを昆布と鶏の手羽先で煮込む。

お出汁が取れたら手羽先と昆布は取り除き、あとはミキサーにかけるというもの。

亜麻仁油を加えて戴く
味付けはお塩だけ

こんな感じでしばらくは食事を続ける予定でございます。

一度崩した腸内環境を整えるというのはなかなか大変なもの。
また、この腸がいかに大切な臓器であるかを思い知らされる毎日。

スープを口にしながら、回復を祈るのでございます。

2016-05-07

毎日実験くん

炭水化物を摂ると食後がしんどいとわかりましてから、
自分なりに少し工夫をしております。

昨夜もいつものように食欲がわかず、ここは質素にいただくことに。

納豆とゆで卵だけにしてみました。

それでも食後に鼻水は出るわ、ダルさもあり。
一体何が私の中で悪さを働いているんだ!?という感じ。
夜中に汗が止まらず、何度も目覚める羽目に。

でも、朝は久しぶりにとてもお腹がすいてすっきり目覚める。
今朝のメニューは…
蒸したグリーンパプリカとニンジンの胡麻サラダとわかめ白菜、ニンジンのお味噌汁

昆布だしで調理
温野菜サラダにはごま油と亜麻仁油を使用

朝から温かい食事というのは大事と有難くいただく。
ところが、空腹すぎたのか低血糖をおこした模様。

ゆっくり食事をして、食後はしばらく動かずおりました。

低血糖おこしても甘いものを速攻で取れないという体。
仕方がないのでRote Beete(テーブルビート)のスライスを少し口にしてみました。
これは糖度が高いお野菜なので、どうかとは思ったのですが、
食べても大丈夫。鼻水も出ずに済みました。

今日も好いお天気です。
少し陽の光を浴びて、ゆっくりしたいと存じます。

2016-05-05

ライラックの季節

朝から快晴でございます。

本日はドイツも祝日、しかも父の日。
アルコールを一切飲めない私を横目に、博士だけ一人ワイン。
父の日は飲めや歌えが許されるという習慣。

しかも本日は最高気温20℃とビールも旨い快晴。
私はビールも厳禁のため晴れてもあまり嬉しくないです。

食事の間違いに気づいて、あれこれ工夫しておりますが、
食後の不快感プラス、今日になって片頭痛に悩まされております。

食事のあとは信じられないダルさに襲われ、目を開けていられない。
昨日も今日もぐったりしてソファで眠りこんでしまいました。

こんなんで週明けから仕事へ行けるのか…参りました。

昼食後の眠りから覚めて、ちょっと太陽を浴びることに。

ご近所散策へ出かけました。

ライラックが咲き始めました。
こんな白いお花も満開
 ゆっくり歩いて気分転換。
日を浴びて歩くのは気持ちの良いものです。

すれ違うドイツ人はほとんどの人が半袖という。
ずいぶん気が早いんじゃないか・・・

確かに20℃は暖かいですが、私も博士もジャケットなしは無理。

これくらいで夏のいでたちというドイツ人。
乳製品や小麦粉を大量に摂取しても壊れない彼らが羨ましい。

さて、今夜の夕飯も納豆にサラダ。
なんかこれを機に野菜メニューの達人になりそうです。

2016-05-04

糖抜き食事制限

腸のカンジダ菌との闘いのため、糖抜きの食事制限中。

病院の先生からバター以外の乳製品、果物、糖類を摂らないように指示があり、
どんなもんかいなと、日々手探りで実践中。

ところが、思わぬところに落とし穴数々。

まずは、調子が良いからと白米を食べてエライ目に遭い、玄米に切り替え。
そして腹持ちも良く、栄養バランスが良いと豆を選択。

ところが、体に良いと思ってせっせと食べていた豆が最大の間違いだったとは。

こんな感じで豆とお野菜をいただく…しかし!?
実は昨日から薬を飲んでおりますが、どうも調子が良くならない。
それで、食べたものを書き出しつつ、原因を探ることに致しました。

インターネットであれこれを調べてみましたら、なんと!?
豆類は避けなければならない食品の一つだったのです。

どうりで、眉毛と左頬にできた吹き出物が消えないわけで、
薬を飲んでもお腹が超膨張したままなのでございます。

避けたほうが良い食品ですが、炭水化物、豆類に始まり、
かぼちゃ、さつまいも、じゃがいもという糖質の高いイモ類もあり。
小麦粉類もだめですから、オートミールなんて以ての外でした。

今朝になって鼻の右頭部にできものが現れたのも間違った食品摂取が原因。

あ~…なんという。
振り出しへ戻るという感じで力が抜けます。

それにしても人間の体というのはよくできております。
ダメな場合はあちこちに反応がでるように作られております。

失敗から学ぶとは申しますが、(;´д`)トホホな今回。
思わぬところでカンジダ菌にご褒美をあげてしまったかと思うと腹立たしい。

ここから一挙に形勢逆転を図らねばなりません。

それにしても、お芋や豆、炭水化物を避けるなどと、
一体何を食べて空腹をしのぐというのか。

納豆やお味噌などの発酵食品はOKなので、まず納豆は必需品。
その他は野菜を上手に調理して、腹持ちよく工夫せねばなりません。

食べることが大好きな私にとって、今回の菌は許せぬ天敵。
とにかく勉強しながら、粘り強く撃退してまいりたいと存じます。

目指せ、健康アラフィフティ!

2016-05-03

続・腸びっくり!?

カンジダ菌に腸を支配され、食事制限も早10日を過ぎました。

糖抜き、添加物抜きでの食事をしておりますが、
糖抜きしても食べるものによって食後の症状が様々。

調子が良いわと思って白米を食べて全身がむくんだり、
サラダやクスクスを食べて鼻の中にできものができたり。

何かにつけて反応がでたりするので、一人で『ほほぉ』と感心することも。

どうもカンジダ菌は、生野菜で体を冷やしたりするとよろしくない。
玄米はまだよいのですが、腹7分目くらいでないと食後泣きをみるような。

それから恐ろしいことに、急激な空腹に襲われ、低血糖を起こしそうになったりする。

先週の土曜日、朝食にわかめスープとオートミールを頂き、
それからいつものように市場へお買い物へ。

ところが、途中で酷い空腹に襲われ、お金を支払う時に頭が回らない。
『○○EURです』と言われても、あたふたして金額を聞き返す羽目に。
おまけに言われた通りの細かい金額までささっとお財布から出せなかった。

脳に糖分が必要というのを改めて自覚した次第でございます。

食事の中心は豆とお野菜、そして鶏肉やツナ缶。

特に気に入ったのがBIOショップで購入したツナ缶。
1缶2.99EUR也
お値段少々お高めですが、これが一番美味しい。
安いツナ缶のように臭くないですし。

サラダでも、そのままでも美味しい。
缶詰で久々のヒットでございました。

それにしても、毎日いろんな症状がでてくるので、油断なりません。

昨日は職場で少しでも緊張すると汗がダラダラと止まらなくなったり、
下腹部と背中が超敏感になってザワザワしたりと違和感多すぎ。

それにどういうわけか扁桃腺が痛く、これが10日経っても治らない。
おまけに喉の奥が妙に痒いのでございます。

お腹は膨張、口の中はいつも気持ち悪い。

そこで、今日は仕事へは行かず、すぐに病院へ直行致しました。

予約がないため、病院で3時間半待ち。

一時ちょっと前にやっと診察になりましたが、とんでもないことが発覚。
なんと、扁桃腺が痛かったのは、このカンジダ菌が喉にもあるため。
『ひゃ~っ!!』恐ろしい。

何より、私の真っ白になった舌を見て、先生もびっくり。
すぐに薬を処方して頂き、健康診断の予約も入れました。

ここ数年の体の不調はすべてこの菌の仕業。

先生に何年前から不調があり、ストレスで体を壊した話しなど致しましたが、
『Oh, Gott!』と何度言われたことか。

根本原因が分かった今、ここは徹底的に菌と戦うべし。
本日から健康管理日誌をつけることに致しました。

やるときは徹底的に任務遂行。
日誌つけながら楽しく回復してまいりたいと存じます。

2016-05-01

ご近所の『さくら、桜』

いよいよ五月に入りました。
日本はゴールデンウイーク、ドイツでも祝日が多い月になります。

今年は例年より早く桜が咲き始め、
シーズン最後の八重桜が満開でございますが、今週でちってしまいますかね。

桜が綺麗に咲いているところでは、皆さん写真を撮りまくり。

我が家のご近所も桜が沢山ございまして、
並木を散歩する方たちも増えているような。

我が家の裏庭の桜
ご近所の八重桜の並木
幼稚園の入り口にも桜が…
公園の前の桜並木も満開
 
 
桜の花はどこにあっても人の気持ちを和ませてくれるもの。
桃色が見事に景色に映えております。

まだまだ朝晩の冷え込みは続いておりますが、桜があるだけで春を感じて『ほっ』。
いいもんですねぇ~。

そして、ご近所では次なる季節のお花、ライラックのつぼみが開き始めております。

北海道と同じ季節感。

故郷を思い出しながら、春と満喫するのでございます。

家賃大幅節約!引っ越しました!

理由あって、10月中旬に引っ越しました。 デュッセルドルフでも人気の地域で、68平米、2.5部屋のお部屋から、 郊外のお隣り町、古巣のMeerbuschでワンルームを見つけました。 広さも34平米、キッチンとバスルーム付き。 広さも半分ならば、家賃も半分です。 フランクフルトなど...