2014-04-25

旬をいただきながら休養

昨日は整形外科2件で診察を断られ、最後は苦肉の策で婦人科の主治医のところへ駆け込む。
とにかく、病気で仕事をお休みする場合、お医者様に一筆書いて頂かねばなりません。

私の先生は本当に優しくて、受付の担当者も親切。
急を察して対応して下さいました。

とにかく全身がむくんであちこち痛いので血糖値、血圧の測定と血液検査をしていただく。
血圧、高くなっておりましてびっくりでしたが・・・

月曜日は検査結果を聞いてから内科のホームドクターに相談することになりました。
内科から首の専門医に紹介状を書いてもらうのがベスト。
その方が面倒でも確実です。

ドイツの場合、整形外科の予約が非常に至難。(プライベート保険の場合は別ですが)
最悪の場合は窓口に直接に行って診察を依頼するしかありません。
私の場合は断られましたが、ドイツの法律では、急を要する場合、医者は安易に診察を拒否してはならないそうです。

昨日はあちこち歩き回ったのが功を奏したようで、痛みが少し楽になってびっくり。
体の血液循環が少しよくなったのが原因かと思われます。

それで、今朝は少し散歩がてらご近所散策。
ちらりと露天を覗いたら、旬のアスパラとイチゴがございました。


アスパラは細いので500gで2ユーロ、イチゴは2,80ユーロ

細くてもアスパラはアスパラ。
味に変わりはございません。

少し太陽の光を浴びつつ、休養したいと存じます。

2014-04-23

無理なものは無理

首の痛みで眠れず。

仕事はお休みでございます。

手のほかに左足のつま先もしびれているのがわかり、これはマズイ。
整形外科の予約が早く入れられないか問い合わせましたが、無理。
仕方ないのでホームドクターに連絡を取ると休暇中のため、28日の予約になってしまいました。

明日もう一度様子を見て、止む終えなければ救急外来行きです。トホホ・・・

とりあえず、少しでも血行をよくするために浴槽につかる。

そして、温かいご飯とともに旬のグリーンアスパラをいただく。

にんにく、日本酒、塩、胡椒の簡単調理

縦になっても横になっても首の痛みは止みません。
もう、どうすりゃいいのか。
仕事でこんなことになるのは51年間生きてて初めてのこと。

これを機に会社のことは頭の中から外そう。

もう無理っ!休みに専念っ!

2014-04-22

首が・・・

イースターだというのに、日ごろの疲れが出たのでしょうか。
首が超バリバリになってしまいました。

耳鳴りもいつになく酷く、ヨガ体操などやってみたのですが無駄。

首からいよいよ指先まで痛みが・・・

筋、切れるんじゃないかと思うくらい。
ムチ打ちよりひどいギシギシ感。

それでも休み明けは支払い準備や給与振込みの手続きなんかありまして休めません。

出社したら訳の分からないメールの山。

首が余計に痛くなり、動きませーーーん。
どうしよーーー。

とりあえず、何かあったら休めるように必要最低限のことを済ませ、残業終了。

神経もキレキレ寸前、そして首も限界かっ!?

整形外科の予約を入れたら、6月6日だって…これがドイツです。


2014-04-20

デュッセルドルフ和食材天国

デュッセルドルフはドイツに居ながら日本食材を手軽に購入できる街。
そして、日本食材のみならず、アジア系の食材も充実。
以前暮らしたゲッティンゲンとは大違いでございます。

昨今は松竹さんなど、インターネット販売(SHOCHIKU オンラインショップ)もございますので便利。
ドイツ国内、50€以上の商品購入で送料無料のお買い物が可能でございます。

最近、他の日本人の方とお話する機会も多くなっておりますが、その中で多くの方曰く、

『お肉はハマナガさんとこが一番よ』

ハマナガとは、オーバーカッセル日本人学校近くにございます、スーパー和洋のこと。
こちらは移動販売も行っておりまして、火、金曜日はMeerbuschにもいらしております。
(移動販売についてはHamanaga GmbH へお問い合わせを・・・)

ここのお肉、お高いのですが味が違います。
絶対に旨しっ!試す価値あり。
聞くところによりますと、専任の食肉マイスターさん吟味のお肉を販売してるんだそうです。

それから、新鮮なお魚が買えるお店を伺いましたら一押し店を教えて頂きました。
ギリシャ人のお魚屋さんなのだそうで、お刺身が手に入るとか。

Nikolau GmbH
Heesenstraße 90, 40549 Düsseldorf

それから、デュッセルドルフ駅裏のモロッコ人のお店 Golden Fisch
Golden Fisch
Lessingstr 4, 40227 Düsseldorf
※追記事項: 2016年現在、この周辺地域は日中でもひったくり、強盗被害急増のため、お買い物の際は要注意。

魚の購入はまだ試しておりませんが、近々お刺身を手に入れに行きたいもの。
楽しみにしております。

私はお米、お醬油、日本の即席麺は松竹、
香港製日清ラーメン、餃子の皮、野菜はHo-Supermarkt、
その他の調味料、牛タン、冷凍食品はHANARO(Kimsasia)で購入しております。

HANAROで必ず購入する出汁調味料

左の調味料はうどんなどのお出汁に、右は肉料理に使います。


先週、どうしてもキムチが食べたくなり、HANAROで韓国産のパック入りのものを購入致しました。
ところが、とっても問題になってしまったのが匂い。
本場のキムチだけに、その香りも本格的すぎて・・・
タッパに入れて冷蔵庫に保管しましたが、キッチンから玄関までキムチ臭充満。
そこで、この作戦で対応。

ダブル・タッパ保存

ドイツは調理の際の匂いとか、とにかく香りに敏感なお国柄。
料理で匂いがでるのは仕方なしではありますが、部屋の中にその匂いを残したままはバツ。
常に換気に気をつけなければいけません。

現に、私がWillichで一人住まいをしていた際、大家さんから
『料理の匂いがこもるから、出かけるときは窓を開けていくように』と言われました。
私が出かけた後、換気が済んでから大家さんに窓を閉めてもらったという経験がございます。

日本人ってあまり換気をしないじゃないですか。
これ、要注意でございます。
空気の入れ替えはカビ防止もありますが、匂いをこもらせないという大事な働きがございます。

特に、お魚を焼くお宅では心がけなければなりません。
我が家は魚料理はオーブン派ですが、かならずコップに酢と水を混ぜ合わせてオーブン投入。
魚を焼きつつ、これで臭いもブロック致します。

それにしても、こちらにお住まいの韓国人の方・・・キムチはどうやって保存してるんでしょう。
地下室に?それとも私のようにダブル・タッパ?
一度伺ってみたいものでございます。

※このページのアクセスが多いので、食材の購入先をまとめました。

今が旬です・・・Schpagel(シュパーゲル)

土曜日は天気が良かったので、博士とIKEAへおでかけ。
二人で照明器具を見たり、小さな組み立てテーブルを買ったり。
IKEAはいつ行っても楽しい。

昔は『IKEA家具は長持ちしない』と、言っていた博士。
ですが、ひょうんなことから機能的で便利とわかり、すっかりIKEAファンになっております。

IKEAで買い物、そしてイースターの手抜き料理を自宅でいただく。

本日は今が旬のSchpagel(シュパーゲル)ことアスパラをちゃちゃっと調理。


ソーセージはこれまた旬のベアラオホ(熊ねぎ)入りのもの。
シンプルな組み合わせですが、これがどうしてウマウマ。

でもアスパラは北海道産がやっぱり美味しい。(何気にお国自慢)
遠く離れてよくわかる。
北海道はホント、美食大国。
もっとどんどか宣伝すべきです。

北海道のアスパラ食べたーーーーいっ!!

2014-04-18

イースター卵の賞味期限

さて、本日よりイースターとなりました。

この時期は、お店にイースターにちなんだお菓子、装飾グッズが並びます。
イースターの象徴、卵とウサギのグッズがいたるところで見られるわけでございます。

何ゆえ卵とウサギ?

イースター・エッグとその卵を運んでくるウサギについてはWikipedia情報をご参照くださいませ。
(Wikipedia参照→イースターエッグ
(Wikipedia参照→イースター・バーニー

毎年、イースターの時期はケーキを焼いたり、お料理をしておりましたが、今年は別。
キッチンをまだ購入していないため、な~んにもできません。
卵をゆでるくらい?
オーブンが無いって言うのは致命的でございますね。
それをいいことに、超手抜きのイースターを過ごしております。でも、これはこれで悪くないかも。

ほんの少しだけイースター気分を味わう。

博士の生徒さんから頂いた卵のチョコ

チョコをこんな感じで飾ってみました。
この器なんですが、セカンドハンドショップで4ユーロにてゲット。
購入してから分かったのですが、“たち吉”の食器でした。

独身の頃は器好きで、たち吉や九谷焼の食器などを集めておりました。
それも海外には持って来れず・・・トホホ。

だから、物は増やさずシンプルに・・・と、誓ったばかりにもかかわらず、簡単に誘惑に負ける自分。
4ユーロと言えども誓いを破る意志薄弱者でございます。

ところで・・・

この時期、スーパーの卵売り場でカラフルな色つき卵を目にします。
これはゆで卵の殻に色をつけて売っているのですが、なかなかビビッドな色多し。
よくパックで売っているのですが、いつも気になっていたのがその賞味期限。
イースター前から店頭に並んでいますが、随分と長い期間売られております。
そこで、知り合いのドイツ人にその賞味期限を聞いてみました。

答え: 《室温で約三週間》

えええ~っ!そんなに持つのっ!?

ドイツ人曰く、『調理しているから3週間くらい全く問題ない』

調理しているから・・・それもそうかな?と思いますが、それにしても長持ち。
豆知識としてインプットしておきたいものでございます。

2014-04-17

イースター休暇

明日から21日まで復活祭(イースター)のお休みが始まります。

私は一日早く、本日から休暇をいただきました。
とある用事で近郊のGrevenbroich(グレーベンブロイヒ)まで参りました。

この街、こじんまり商店街?が立ち並んでおりまして、買い物通りにこんな銅像が・・・


すっごいダイナマイトボディです。

この銅像で購買意欲が沸くのかも・・・


街の中は綺麗で静かです。老後を過ごすにはこんなところがよいのかも。

本日の目的は。。。


じゃじゃ~ん!永住権でございます! 

やっとドイツの永住権を取得いたしました。
申請してから引越しを挟んだり致しまして、晴れて本日入手となったわけでございます。

今日は博士といっしょに乾杯でございます。

家賃大幅節約!引っ越しました!

理由あって、10月中旬に引っ越しました。 デュッセルドルフでも人気の地域で、68平米、2.5部屋のお部屋から、 郊外のお隣り町、古巣のMeerbuschでワンルームを見つけました。 広さも34平米、キッチンとバスルーム付き。 広さも半分ならば、家賃も半分です。 フランクフルトなど...