2016-06-15

ふすま漬け(麦糠漬け)

6月中旬を迎えておりますが、ここのところ寒い日が続いております。
今朝も外気は10℃と肌寒く、コートや厚手のストールが必要なほど。

日中の最高気温が19℃から20℃程度ですから、夏のスタイルは無理。
それでも、会社のドイツ人スタッフは半袖ポロとかですので、驚きです。

小耳にはさんだ話では、西洋人と東洋人は筋肉の厚さが違うらしい。
本当なんでしょうか…博士は寒がってますが。

秋冬物は簡単にしまい込めないのがドイツでございます。

さて、腸の回復のために食事をあれこれ工夫の毎日。
化学調味料は一切辞め、ハムなどの加工品も摂らなくなりました。
おまけに砂糖もなし、果物なし、乳製品なしでございますので、
スーパーのチラシも野菜、肉以外は見るところがございません。

お店に入っても誘惑のワインコーナーや甘いものの前も素通り。
食材購入も一時期は慣れずに散財しましたが、最近は冷静。
余計なものを買わず、質の良いものを少量だけという感じになりました。

週2回はブイヨン作りを楽しむのが新たな習慣となり、
そして腸のためには発酵食品!と糠漬けに初挑戦致しました。

日本へ一時帰国した友人に米ぬかを買ってきてもらいましたが、
糠漬け初心者なので失敗は許されない。

そこでプレ糠漬けとして、BIOショップで麦糠を購入。
糠は糠だから麦も米も関係ないだろうと、ネットでググってみますと、
既にお試ししている方たちがたくさんいらっしゃいました。

大根の端っこも漬けてみる
糠漬けは野菜を無駄なく使いきれるので、お財布にも環境にもよろしい。
ニンジンのヘタやキャベツのシンなんかも糠に放り込んでしまいます。
しんなり漬かったら、小さく刻んで炒め物などに使うのです。

私はNHK『きょうの料理』のぬか床の作り方の動画を参考にしまして、
発酵にプラス乳酸菌の力を借りるため、ヤクルトを少し加えて作りました。


そして…
麦糠漬けについてはこちらのブログをご参考にしていただければと…

YはYpsilonのY』 ドイツで簡単に糠漬けを
『いとしのイギリス』 イギリスにてぬか漬けーふすま漬けー

この他にYouTubeでパンを使ったものの動画もございました。
ドイツはビールがお安いですし、この次はこのパン床漬けに挑戦しようかと。

日本でもやらなかった糠漬けにドイツで目覚める。
これが結構手間にならず、漬かり具合を楽しみに日々を過ごせるという。
腸を壊して古き良き日本の食材にたどり着いた今日この頃でございます。

家賃大幅節約!引っ越しました!

理由あって、10月中旬に引っ越しました。 デュッセルドルフでも人気の地域で、68平米、2.5部屋のお部屋から、 郊外のお隣り町、古巣のMeerbuschでワンルームを見つけました。 広さも34平米、キッチンとバスルーム付き。 広さも半分ならば、家賃も半分です。 フランクフルトなど...