2015-01-25

本格的な雪

土曜日の朝、起きてみると一面銀世界。
どうやら、深夜から雪が降っていた模様。

しんしんと降り積もる…

寝室のバルコニーから見た裏庭
雪の華が…ロマンティック

午前中から午後にかけて積雪注意報が出ておりました。
外を見ても誰も歩いていないし、車も通っちゃおりません。

博士と二人、自宅に籠り、私は例のごとくパラチンタを焼き、博士はPCでお仕事。
午後には雪が止んだので、散歩がてらスーパーへ立ち寄りお買い物。
のんびりとした平和な土曜日でございました。


2015-01-24

続・手作りコスメ

ストックのクリームと化粧水がなくなりまして、気持ちも新たに手作り再挑戦。
クリームは、Tea Treeの森というサイトを参考に、少し作り方を変えてやってみました。

化粧水については、今回は贅沢に作ることができました。
実は、新年早々、日本から帰省した友人から『賀茂鶴ゴールド』なる日本酒を頂きました。
広島のこのお酒、もう美味しいったらありゃしない。
もともと、広島の幻というお酒のファンではありますが、これは更にイケる。
こんなに美味しいなら肌にもいいかもっ!?と、何気に思いついた私。

早速、日本酒をベースに、ローズウォーターとハンガリーハーブ入りの化粧水を2種類、、
クリームはBee Waxにココナツオイルとアーモンドオイルベースの2種類を作りました。

使うのが楽しみ…
天然素材の贅沢化粧品

クリームは少量を手のひらで温め、良く伸ばして肌になじませていきます。
付け心地がリッチなので、脂性肌の方にはおすすめできませんが、乾燥肌にはよろしい。
もう、指先から足の先まで、全身に使っております。

ワックスの量を少し増やすとリップバームにもなりますが、クリームを唇に擦りこんでも良し。

使用感については個人差がありますのでなんですが、私としては大満足。
今後も色々とパターンを変えて試していきたいもの。
楽しみでございます。

※手作りコスメ参考HP ⇒ DIYサイト


2015-01-23

パラチンタなるハンガリーのお菓子

最近の朝食によく登場しております、ハンガリーのクレープ『Palacsinta(パラチンタ)』。
なんでもパラチンタはフランスのクレープの元祖と言われております。

小麦粉、卵、炭酸水、砂糖、塩少々を混ぜた生地を焼いていただくもの。
私もハンガリーレシピで焼いたのですが、パンクーヘンのようになってしまいました。

ハンガリーのパラチンタとは違うと言われ…

基本的に、ジャムなどを中に塗って、こんな風に巻いていただきます。 
カラメルソースとクリームでもイケる。

小腹がすいた時など、ささっと作れるのが良いところ。
博士の大好物でもありまして、一度に数枚作ってテーブルの上に置いておきます。
まあ、気が付くと知らない間に平らげており、私の口にはあまり入りません。

今日のレシピは小麦粉200g、卵2個、牛乳250ml、炭酸水100ml、砂糖 TL2杯、塩適量。
いたって簡単、されど美味し。

是非一度、お試しくださいませ。

大根とポロねぎ、そして鮭

昨日、今日と冷え込んだせいか、朝から鼻がグズグズ。
目の周りが痒く、これは風邪というよりアレルギー?
とにかく、あまりにひどいので即、入浴致しました。

入浴は免疫力を高めますので、しっかり入って体の芯まで温めました。
もう、今日は外出もしません!自宅でのんべんだらり過ごすことに致しました。

でも、冷蔵庫にあまり食料のストックがない…さて、御飯のおかずをどうするか。

冷蔵庫を開けて、思いつくまま食材を選び、簡単に済むものを作りました。

大根とポロねぎのナムル風

大根とポロねぎを塩で揉んで水分を切り、胡麻、ごま油と和えて完成。
簡単ですが、白いごはんによく合います。ただし、ネギ臭くなるので食べ過ぎに注意。

それから、冷凍の鮭を三枚おろしにして塩漬けしていたので、オーブンでホイル焼きにしました。
その身をほぐして、生姜汁少々、黒ゴマ、アルガンオイル数滴で混ぜ混ぜ。

自家製鮭フレーク 

両品とも実に簡単ですが、ウマウマ。
これでご飯と海苔があれば、言うことなしでございます。

2015-01-22

ハンガリーのクロワッサン

 朝から冷え込んだようで、部屋に居ても寒い~。
調子に乗って暖房もつけずにPCに向かっておりましたら、すっかり体が冷えてしまいました。

冷えは大敵なので、湯たんぽ抱えております。

本日は、ふとした思い付きからハンガリーのパンを焼くことに致しました。
ハンガリーのクロワッサンと言われれる『Kifli(キフリ)』でございます。

フランスものよりバター少な目のKifli


以前、ハンガリー人の先生に料理個人レッスンを受けた際に習ったパン。
何年振りに挑戦でございます。

なんとか形になりまして、出来上がりも問題なし。
フランスのクロワッサンのようにバターを多く使いませんが、これはこれでウマウマ。
ジャムを付けても、そのままで頂いても美味しい。
このパンに豆のスープがあれば十分なごちそうになります。

パンを焼きながら、ストックのリンゴを使ってジャムも作りました。
時間がかかっても手作りのジャムはやっぱり美味しい。
食べると『作ってよかったぁ』と、自然と思えるもの。

 りんご5個を使った手作りジャム

しかも、小麦粉をこねるというのは、結構いい運動になります。

朝起きて、キッチンに居るのが楽しい毎日。
明日は何を作りましょうか…

2015-01-20

今朝もパン

次の仕事開始(まだ採用もされてませんが…)にむけて、朝スッキリ運動開始しております。
自律神経のリズムを整えるために、早寝早起き。

私も若い時は夜型人間だったのですが、ここ10数年は朝型に変貌。
朝早く起きるというのは、精神的にとてもお得感があり、一日が充実致します。

一方、我が家の博士でございますが、夜型のため、というか10時間睡眠男のため、
太陽のリズムに合わせて起きて参ります。

博士が静かに眠っている間に、キッチンで朝食にいただくパンの準備。
早朝から、静かにパン生地をこねて…というのが良い運動。

本日はバターパン

今朝はレンズマメとセロリの根のスープも用意 

スープは塩、胡椒で味を調えるだけ。
スープストックは胃に負担をかけるため、一切使いません。
野菜からの旨味で十分に美味しく頂ける。

それにしても、小麦粉とイースト菌のおかげで、美味しいパンができるなんて…
一体誰が発見したのか。

本日も、できたてパンはウマウマ。
せめて仕事を再開するまでの間、手作りパンをできるだけ作ってみたいもの。
レパートリーも増やして行きたいものでございます。

レモン水と4 Count Breth

健康回復へ向けて、新たにこんなことにハマっております。
毎朝の『レモン水』でございます。

ネットの記事によれば、毎朝起き掛けにレモン半個分の搾り汁を水で割り、
食前に飲むことで、デトックス効果があるらしい。
加えてお肌にも良いというので、これは試してみる価値ありと判断。

炭酸水とレモンの組み合わせ

飲み始めてから、かれこれ一週間ほどになるのですが、実感する効果がございました。

ファンデーションのノリが格段に違います!

これにはびっくり。

情報として、痩せる効果もあるらしいのですが、それを実感するにはもう少しかかるかも。
とにかく、疲れも取れますし、試す価値ありでございます。

それから、良い睡眠を得るためにも始めた『4 Count Breth』なるもの。
ドイツ人の知り合いからも、呼吸法は心身にとてもいい影響を与えると勧められ、
自分でYouTube検索して見つけました。


この他にも本を読むとき、BGMに森林や川のせせらぎ、波の音などを聴いたり、
時々、クラッシクのピアノ音楽や坂本龍一氏のピアノを聴いてます。

若かりし頃はロックやアメリカンポップスを好んで聴いておりましたが、
年齢と共にジャズ、フュージョンに移行し、現在はクラッシック系に落ち着いております。
最近は一番神経を和らげる鳥の声と水の音が気に入っております。
これって、年をとった証拠!?

心身ともに痛めて気が付いたのですが、自然が人間に一番回復力を与えてくれるということ。
緑の中を散歩したり、海を眺めたり…というのは、とても大切な健康法の一つかと。

直ぐに薬を手に取るより、時間を作ってゆったりするのが治療になる場合もあり。
たまには時間を忘れるほど、のぺ~っとするのも大切でございます。

家賃大幅節約!引っ越しました!

理由あって、10月中旬に引っ越しました。 デュッセルドルフでも人気の地域で、68平米、2.5部屋のお部屋から、 郊外のお隣り町、古巣のMeerbuschでワンルームを見つけました。 広さも34平米、キッチンとバスルーム付き。 広さも半分ならば、家賃も半分です。 フランクフルトなど...