2015-05-07

eBayのカバン

昨日から何かと慌ただしくなってきております。
忘れかけたところに、仕事の面接の連絡が入ったりもしております。
気温も上昇しているせいでしょうか。

そんなところに、今日はeBayで入札したカバンが届きました。

J&Cというブランドのもの

紫色というところで、ちょっと惹かれましたか…とっても美品。

送り主の方は、ちゃんと似顔絵のついたタグを商品に付けて下さいました。
タグの裏に『Viel Freude damit !』(楽しんで使ってね) なんて書いてございました。

なんだか、温かい気持が伝わってきます…大事に使わせて頂きます。

私、実は若い頃からバッグフェチでございます。

その昔は、OSAMのバックにハマり、かなり愛着もって使ってました。
当時持っていたものの中から、2つだけ、捨てられずにドイツへ持参。
使ってないのですが、切り離せずに20年の歳月が過ぎております。

ドイツに来てからもバックを購入しましたが、イマイチぴんと来るものなし。
気に入って使っているのは、フリマで手に入れたバック2点,
そして昔から仕事の時に使っていた韓国ブランドSsamzieの製品。
Ssamzieのバックは革がよろしく、お財布もとても使いやすかった。
残念ながらお財布はもうありませんが、また使いたいと思っている一品です。

フリマで過去に入手したブルジョアベイビーというアメリカ西海岸ブランドのママバック、
丈夫で機能性抜群ではありましたが、A4サイズ物が入らないという欠点が…残念。

今回のバック、A4サイズの書類、ノートも入りますし、使い勝手も良さげ。
出来るだけ長く付き合って行こうと思っております。

あとは、もう一つ、イギリス製の茶巾バックが届く予定。
これはデザインと価格が1ユーロで買いを決めたもの。
見るのが楽しみでございます。

2015-05-05

カルボナーラとグリーンアスパラ

アスパラが旬でございますが、お値段もお得になりつつあります。
今週末あたり、国内産のホワイトアスパラでも戴いてみようかと思っております。

日本だと、ホワイトよりはグリーンがよく見かけられるんでしょうが、
ドイツではホワイトアスパラが主流。
レモンバターソース、ハムと一緒に頂くのが定番でございましょうか。

本日は、久々にカルボナーラを作ってみまして、グリーンアスパラをオン。

簡単ですが、ウマウマ

今日は日本式に生クリーム、卵、パルミジャーノを使って調理致しました。

パスタの中でもカルボナーラが大好物でございます。

次に作るときは、パンチェッタも手作りしようか思案中。
これまたYouTubeで作り方をあれこれ見て、チェックしております。
料理の動画は見ているだけでも楽しい。時間を忘れてしまいます。

さて、さて…話は変わって。

実は最近、Ebayにハマって?おります。

博士に内緒で、鞄やコートなどを買ってしまっております。
今週中に3品ほど手元に届く予定なのですが、博士の反応がどうなるものかと。

なので、使ったお金を取り戻すことも考えつつ、オークション出品も思案中。
気に入ったものを必要最低限に絞り、不要なものを処分するもの悪くないもの。
ミニマリスト志願としては、やるべきでございます。

ここのところ、のんびりと過ごしているように書いておりますが、
求職活動は結構必死にやっているんでございます。
でも、50歳超えるとホントに厳しい。
経理とか専門知識がなければ、再就職は狭き門でございます。

面接を受けた2社から返事が来ないので、ヤキモキしておりましたが、
こんなことで神経すり減らしても…ねぇ。
今週末まで返事がなければ、催促のメールでも送るつもりでございます。

とにかく、就職するまで、マイペースで好きなことをやらせて頂くだけ。
今のうちにハムもパンチェッタも手作りしてやろうと思っております。

いっそ、どこかの肉屋で修業でもさせてもらおうか…(笑)

2015-05-04

お久しぶりに…マフィン

また熟したバナナを平らげるために、お菓子作りを致しました。

食器棚の整理をしていると、マフィン用のペーパーを発見。
せっかくなので、しっかり使いたいと思い立ち、久々にマフィンを焼きました。

バナナマフィン

こうすると、切る必要もなし、気が向いたときにサックリ戴ける。

うちの博士は『ちょっと喰い男』なので、必ずおやつが必要。
頭を使うとカロリーを欲するため、特に甘いものが欠かせません。

市販のお菓子などは健康を考えるとヨロシクございません。
そこで、なるべく果物のストックを置くか、定期的にお菓子を焼くようにしております。

今は私が仕事をしておりませんから、特にお菓子充実してますかね。
なので、カロリーは控えめに、私も楽しみながら作っております。

もう少し、レパトリーを増やしたいので、本を読み返したり、
ネットを検索やYouTubeを見たりと、暇な時間を有効利用しております。

今週も新しいレシピに挑戦したいものでございます。

続・オイル健康法

桜の季節が終わり、ライラックと藤の花の季節になりました。
本日も気温が上がり、20℃くらいになるとのこと。

陽気に誘われ、ご近所散策に参りまして、こんな素敵なお宅を発見。

藤の花の色が白い館に映えます




さて、話は変わりまして…

この前のブログにオイル健康法なることを書きました。

後日、博士がまた更にオイル健康法のネット記事を発見。
色々と分かったことがございます。

なんでも、アーユルベーダが発端の健康法らしく、使用するオイルは、
前回記事ではオリーブオイル、ココナツオイル、セサミオイルと書きましたが、
新たな情報では、ひまわり油とセサミオイル(いずれもKltgepresst : 冷間搾汁)が良いと。

ひまわり油とセサミオイルは、アーユルベーダでは体を温めるオイルなんだそうです。
(アーユルベーダに詳しい方、このネット情報は正しいでしょうか?)

それで、BIOのセサミオイルはお高いので、ひまわり油に変更。
毎朝、食用スプーン1杯でクチュクチュしております。

また、うがい用に使う塩ですが、ベストはヒマラヤ塩、
もしくは精製してない(Unraffiniertes Meersalz)海塩。
我が家はBIOショップでヒマラヤ塩を購入。

このオイル健康法が何に効果的かと申しますと、体内の毒素を除去し、

① 歯が白く、丈夫になる。
② 皮膚や頭髪の状態が良くなる。
③ 関節や筋の痛みが和らぐ。
④ 口臭がなくなる。 etc…

ほんまかいな!?と、思いましたが、その後の変化を申し上げれば、
アレルギーの症状である鼻水とくしゃみが減りました。

あとは、バキバキに凝った首と肩の痛みがどれだけ和らぐか見ものです。

ちなみに、博士はアレルギーの咳をあまりしなくなっております。

免疫力を上げるんでしょうかね…不思議。

たかがオイルとあなどることなかれ。
昔の人の知恵に唸る博士と私。

ご興味おありの方、是非一度お試しくださいませ。

2015-04-29

旬のルバーブで…Rhabarberkuchen

さて、ドイツ旬に入りました「ルバーブ」というお野菜。
昨今は日本でも栽培され、ジャムなどの加工品としてお目見えしているかと存じます。

ドイツでは、このルバーブを使ったケーキがこの季節の定番として登場いたします。

今まで、興味がありつつも手にすることのなかったルバーブ。
今年は初めてケーキを作ることに致しました。

BIOのルバーブ

BIOと普通にスーパーで売られているルバーブを試しに購入しました。
BIOショップのものはKg当たり 5.99EURとお高いですが、
それに比べ、市場では 2,00EUR、スーパーでは 0,99EURとお値段様々。
いずれも国内産で、果たして味に違いがあるのか…と、比べてみました。

正直、どれも全く同じでございます。

ドイツ人の知人のお話と私の個人的意見でございますが、
国内産の野菜は非常に安全に作っております故、大して差はないかと。

早速、たっぷり500gほどのルバーブを使って、ケーキを焼いてみる。

 焼き上がり 

 ルバーブが柔らかく、ジューシーに…

本日のオーブン料理

ケーキのレシピでございますが、またYouTubeを参考にさせて頂きました。

Allrecipes Deutschland から Rhabarberkuchen mit Streusel

私はケーキ生地と上のクッキー生地の砂糖の量を少な目に計量。
それから、八重桜の花びらを生地に入れ込んでみました。

ルバーブの酸味としっとりとした焼き上がりに、クッキー生地のサクサクが絶妙。
あまりの上出来具合に、博士もウマウマで大満足。

時間をかけても最高の出来上がりの一品。
機会がございましたら、是非一度お試しくださいませ。

本場レシピでQuiche Lorraine

たま~に、時間があるとYouTubeで音楽を聴いたり、
化粧品の作り方を検索したり、料理レシピを調べたりしております。

最近は、信じられないほど沢山の方がレシピ動画をアップ。
日本語に限らず、イギリス、トルコ、フランス、ハンガリーなどのレシピ動画を参照。

そこで、たまたま見つけた動画に目が留まりました。

『Paris Madam』の“フレンチの家庭料理を教えて”というシリーズ
日本語だから安心!

この動画で、本場キッシュ ロレーヌの作り方を分かりやすく解説。

何が参考になったかと申しますと、キッシュの生地の作り方。

これは、絶対に簡単、且つ作りやすいので必見でございます。

それに、本場のキッシュというのはドイツのレシピのように、チーズたっぷりはなし。
味付けも作り方も実にシンプルなのが良く分かります。

ファッションのため、スタイル維持が欠かせないパリマダムのレシピ。
お食事の味付けも量も日本人にはピッタリ、マッチするかも。

生地の作り方を早速試すために、本日のランチで作ることに。

冷蔵庫ストックのベーコンとドイツの旬、ポロねぎを使いました。
ポロねぎ入りQuiche Lorraine

生地作りは本当に簡単!

焼き上がり 

サックリと香ばしいキッシュになりました。

これなら手軽におもてなしや訪問時の手土産に調理できます。
是非一度、お試しくださいませ。

2015-04-27

週末のお菓子と簡単料理

ここのところ、何かとお肉メニューがメインになっていた我が家。
そこで、体調を整えるためにもお野菜を積極的に摂るように致しました。

まずは旬のラディッシュ(1束69セント)で浅漬けと胡麻和えを作りました。

ラディッシュの葉を胡麻和えに…
茄子はお味噌とみりんで炒め煮

白いごはんにのせて、本当に美味しくいただきました。

それから、とっさの思い付きで作って大当たり。
人参とジャガイモを使ったオーブン料理。

 ビタミンCとカロチンたっぷり
これ、ニンジンとジャガイモにニンニク、塩、胡椒、スープの素、オリーブオイルでマリネします。

アクセントにパセリを加えてオーブン200℃で20分程焼くだけ。
仕上げはパプリカパウダーに梅こぶ茶を混ぜ込み和えます。

ビタミンオーブングリルの完成!

これはとっても簡単ですがウマウマでお客様の評判も上々。
ビールとの相性もよろしいので、これからの季節に合います。

パプリカパウダーをカレー粉にしたり、応用もできる簡単料理。
女性には美肌の効果も望める一品!?

それから、久しぶりにチーズケーキが食べたくなり、作りました。

トルテ部分も全て自分のオリジナルレシピ 
焼きあがってから冷蔵庫で冷やして頂く
 甘さ控えめをそのままで…
手作りのイチゴソースと…

昔のレシピ帳を開きながら思いましたが、1年以上作っていなかったかも。

日本で暮らしていた時は、チーズケーキは買うものでした。
今はちゃちゃっと作る自分がいるという。
ケーキに関してはドイツ生活ですっかり進歩致しました。

果物もお安い、小麦粉もバターも日本よりお手頃価格。
この環境を利用しない手はございません。
ホント、楽しい。楽しすぎるんです。お陰様で太ります。

最近は日本でも栽培されている、ルバーブというお野菜が旬に入りました。
今年は初挑戦でルバーブメニューのドイツレシピを試したいもの。

楽しみが日々増えている今日この頃でございます。

家賃大幅節約!引っ越しました!

理由あって、10月中旬に引っ越しました。 デュッセルドルフでも人気の地域で、68平米、2.5部屋のお部屋から、 郊外のお隣り町、古巣のMeerbuschでワンルームを見つけました。 広さも34平米、キッチンとバスルーム付き。 広さも半分ならば、家賃も半分です。 フランクフルトなど...