2014-04-29

またバター

月曜日、診察の帰りに気分転換のためデパートKaufhof(カウフホフ)の食品売り場へ。
日本のデパ地下とは月とスッポン。(日本は充実しすぎ)
比べ物にはなりませんがスーパーに無いものが発見できます。

折角なので、バターの売り場をチェック。

なるほど、スーパーには置いていないお仏蘭西産のバターがいくつかございました。
見た目に惹かれてこれを手に致しました。

この左にあるサイズのものが5個入っております

風味よろしくなかなか美味しいのですが、少し塩味が濃い目かと。
パッケージががお洒落な割にはお味が普通すぎたかも。
でも少し濃い目のお味がお好みの方にはお勧めです。

バターはさておき、冷蔵庫の野菜整理です。
本日は鱒のスモークの缶詰を使って・・・

ねぎ、赤カブ、ブロッコリー、鱒の缶詰を使用

マヨネーズとお醤油、昆布だしを少々・・・簡単おつまみサラダでございます。

このサラダ、パンよりご飯が相性ヨロシイ。
本日もウマウマでございます。

自分の体は自分で治す!

ほんの少し首の痛みが和らぎましたが、やはり夜中に3~四回程度、目が覚めておりました。
あまりに苦しいので、月曜日にホームドクターに助けを求めに参りました。

しかし、先生から『整形外科は勧めない』と言われる。
最近のニュースで、整形外科医が首が痛いという患者をクリックリやって死亡させたというのがございました。
なるほど、そりゃあ危険。
でも、この痛みとめまいを何とかしてもらいたい。
ですが、先生は痛み止めを飲んで休めばよいという単純な回答。
『仕事するときの姿勢に気をつけて、体をならしていくしかない』と。

そんな回答、言われんでも自分でわかるわな・・・(-_-')

結果的に1週間安静にするよう証明書を書いてもらいましたが、専門医への紹介状は書いてもらえず。

『タイマッサージなんか良いと思うわよ』という、とんでもない締めで診察終了。

整形外科を勧めないというのは理解できますが、タイマッサージって・・・

博士曰く、『(ドイツの)医者の言うことは信じないで下さい。自分で治して』

そんなこと言われても痛いんだもん・・・痛み止めだけても飲んでみる。
でも、これまたあんまり効果なし。

自宅へ戻って専門医をネットで探しましたが、良さげなお医者様はプライベート保険だけ対応。
カイロプラクティクも保険は利かないし、お値段も高い。
鍼灸も同じこと。それに鍼灸だと根本的に治せないのでお金がもったいない。

過去、日本の整体の先生が治療の際に言っていたことや、ネットの情報を総合して判断。

  1. マッサージは厳禁 (場合によって歪みを悪化させるため)
  2. 痛み止めの筋肉注射、痛み止めの薬も禁物 (1と同じ理由と根本的解決にあらず)
  3. 力を加えて捻る、無理に伸ばすは禁物 (筋を逆にいためる原因になる)
  4. 背骨に負担をかけず、胸部、腹部の筋肉で姿勢を調整
  5. 歪みを治す
これを頭にいれ、YOUTUBEで色々な動画を検索。

まず、日本から持参した『野口整体』の文庫本から、簡単な動作運動行い、
動画の骨盤エクササイズと10秒で肩こりが楽になるというのを試す。

すると、信じられないほど首が楽になったではありませんかっ!!
あんなに、あんなに痛かったのにっ!何で、何が起こった!?
あまりに効果が分かりすぎて自分で驚く。

たまたま運よく当たったのだと思いますが、医者要らずとはこのこと。
それを横目で見ていた博士、深くうなずく。

日本だと良い整体の先生やお医者様も最新の知識で対応してくれたりと、不自由は感じません。
ですが、これがドイツだとそうは簡単にいかない。
まず、良いお医者様を探すのが至難。(ハズレが多すぎる?)

どこまで改善できるかわかりませんが、今週めいっぱい試してみます。

2014-04-26

バター

仕事で10時間、毎日PCに向かっておりましたが、休むというのは大事です。
首の具合がかなり良くなっております。

それで調子に乗ってブログを気分転換に書いていると言うのもなんですが・・・

久しぶりにのんべんだらりと時間が過ごせるという幸せ。

朝は普段より一時間遅く7時に起床。
コーヒーを沸かして、トーストをいただく。

さて、トーストと言えばバター(無理矢理話題に持っていく)
以前から美味しいバターを探し、あれこれ機会があるごとに試しております。
何故バターかと申しますと、とあるインターネット記事で

《マーガリンはプラスティックを食べていることと同じ》

というショッキングな記事を読んでから、怖くなってバターに切り替えた私。

スーパーにあるものから、BIOショップのものまで

今まで試して、それぞれまあまあイケるという感じですが、気持ちBIO商品は美味しいです。
ただ、最近の情報ではフランス産の乳製品やBIOの商品は、まとめてドイツ国内の一箇所の工場で生産されているらしいと小耳に挟み、なんだか気持ちがっかり。

食品に関しては今や何を信じていいのか分かりませんね・・・まったく。

気分を切り替えて・・・

昨日購入したアスパラと茄子をバターを使って調理でございます。


 アスパラは茹でるときに、剥いた皮を一掴み一緒に入れると香りが良いそう


茄子はドライトマトのオイル付け、バルサミコをトッピング

さて、またブログを書いておりましたら首がうずうずしてまいりました。
本日も美味しいものをいただきつつ、ゆっくり休養したいと存じます。

2014-04-25

旬をいただきながら休養

昨日は整形外科2件で診察を断られ、最後は苦肉の策で婦人科の主治医のところへ駆け込む。
とにかく、病気で仕事をお休みする場合、お医者様に一筆書いて頂かねばなりません。

私の先生は本当に優しくて、受付の担当者も親切。
急を察して対応して下さいました。

とにかく全身がむくんであちこち痛いので血糖値、血圧の測定と血液検査をしていただく。
血圧、高くなっておりましてびっくりでしたが・・・

月曜日は検査結果を聞いてから内科のホームドクターに相談することになりました。
内科から首の専門医に紹介状を書いてもらうのがベスト。
その方が面倒でも確実です。

ドイツの場合、整形外科の予約が非常に至難。(プライベート保険の場合は別ですが)
最悪の場合は窓口に直接に行って診察を依頼するしかありません。
私の場合は断られましたが、ドイツの法律では、急を要する場合、医者は安易に診察を拒否してはならないそうです。

昨日はあちこち歩き回ったのが功を奏したようで、痛みが少し楽になってびっくり。
体の血液循環が少しよくなったのが原因かと思われます。

それで、今朝は少し散歩がてらご近所散策。
ちらりと露天を覗いたら、旬のアスパラとイチゴがございました。


アスパラは細いので500gで2ユーロ、イチゴは2,80ユーロ

細くてもアスパラはアスパラ。
味に変わりはございません。

少し太陽の光を浴びつつ、休養したいと存じます。

2014-04-23

無理なものは無理

首の痛みで眠れず。

仕事はお休みでございます。

手のほかに左足のつま先もしびれているのがわかり、これはマズイ。
整形外科の予約が早く入れられないか問い合わせましたが、無理。
仕方ないのでホームドクターに連絡を取ると休暇中のため、28日の予約になってしまいました。

明日もう一度様子を見て、止む終えなければ救急外来行きです。トホホ・・・

とりあえず、少しでも血行をよくするために浴槽につかる。

そして、温かいご飯とともに旬のグリーンアスパラをいただく。

にんにく、日本酒、塩、胡椒の簡単調理

縦になっても横になっても首の痛みは止みません。
もう、どうすりゃいいのか。
仕事でこんなことになるのは51年間生きてて初めてのこと。

これを機に会社のことは頭の中から外そう。

もう無理っ!休みに専念っ!

2014-04-22

首が・・・

イースターだというのに、日ごろの疲れが出たのでしょうか。
首が超バリバリになってしまいました。

耳鳴りもいつになく酷く、ヨガ体操などやってみたのですが無駄。

首からいよいよ指先まで痛みが・・・

筋、切れるんじゃないかと思うくらい。
ムチ打ちよりひどいギシギシ感。

それでも休み明けは支払い準備や給与振込みの手続きなんかありまして休めません。

出社したら訳の分からないメールの山。

首が余計に痛くなり、動きませーーーん。
どうしよーーー。

とりあえず、何かあったら休めるように必要最低限のことを済ませ、残業終了。

神経もキレキレ寸前、そして首も限界かっ!?

整形外科の予約を入れたら、6月6日だって…これがドイツです。


2014-04-20

デュッセルドルフ和食材天国

デュッセルドルフはドイツに居ながら日本食材を手軽に購入できる街。
そして、日本食材のみならず、アジア系の食材も充実。
以前暮らしたゲッティンゲンとは大違いでございます。

昨今は松竹さんなど、インターネット販売(SHOCHIKU オンラインショップ)もございますので便利。
ドイツ国内、50€以上の商品購入で送料無料のお買い物が可能でございます。

最近、他の日本人の方とお話する機会も多くなっておりますが、その中で多くの方曰く、

『お肉はハマナガさんとこが一番よ』

ハマナガとは、オーバーカッセル日本人学校近くにございます、スーパー和洋のこと。
こちらは移動販売も行っておりまして、火、金曜日はMeerbuschにもいらしております。
(移動販売についてはHamanaga GmbH へお問い合わせを・・・)

ここのお肉、お高いのですが味が違います。
絶対に旨しっ!試す価値あり。
聞くところによりますと、専任の食肉マイスターさん吟味のお肉を販売してるんだそうです。

それから、新鮮なお魚が買えるお店を伺いましたら一押し店を教えて頂きました。
ギリシャ人のお魚屋さんなのだそうで、お刺身が手に入るとか。

Nikolau GmbH
Heesenstraße 90, 40549 Düsseldorf

それから、デュッセルドルフ駅裏のモロッコ人のお店 Golden Fisch
Golden Fisch
Lessingstr 4, 40227 Düsseldorf
※追記事項: 2016年現在、この周辺地域は日中でもひったくり、強盗被害急増のため、お買い物の際は要注意。

魚の購入はまだ試しておりませんが、近々お刺身を手に入れに行きたいもの。
楽しみにしております。

私はお米、お醬油、日本の即席麺は松竹、
香港製日清ラーメン、餃子の皮、野菜はHo-Supermarkt、
その他の調味料、牛タン、冷凍食品はHANARO(Kimsasia)で購入しております。

HANAROで必ず購入する出汁調味料

左の調味料はうどんなどのお出汁に、右は肉料理に使います。


先週、どうしてもキムチが食べたくなり、HANAROで韓国産のパック入りのものを購入致しました。
ところが、とっても問題になってしまったのが匂い。
本場のキムチだけに、その香りも本格的すぎて・・・
タッパに入れて冷蔵庫に保管しましたが、キッチンから玄関までキムチ臭充満。
そこで、この作戦で対応。

ダブル・タッパ保存

ドイツは調理の際の匂いとか、とにかく香りに敏感なお国柄。
料理で匂いがでるのは仕方なしではありますが、部屋の中にその匂いを残したままはバツ。
常に換気に気をつけなければいけません。

現に、私がWillichで一人住まいをしていた際、大家さんから
『料理の匂いがこもるから、出かけるときは窓を開けていくように』と言われました。
私が出かけた後、換気が済んでから大家さんに窓を閉めてもらったという経験がございます。

日本人ってあまり換気をしないじゃないですか。
これ、要注意でございます。
空気の入れ替えはカビ防止もありますが、匂いをこもらせないという大事な働きがございます。

特に、お魚を焼くお宅では心がけなければなりません。
我が家は魚料理はオーブン派ですが、かならずコップに酢と水を混ぜ合わせてオーブン投入。
魚を焼きつつ、これで臭いもブロック致します。

それにしても、こちらにお住まいの韓国人の方・・・キムチはどうやって保存してるんでしょう。
地下室に?それとも私のようにダブル・タッパ?
一度伺ってみたいものでございます。

※このページのアクセスが多いので、食材の購入先をまとめました。

家賃大幅節約!引っ越しました!

理由あって、10月中旬に引っ越しました。 デュッセルドルフでも人気の地域で、68平米、2.5部屋のお部屋から、 郊外のお隣り町、古巣のMeerbuschでワンルームを見つけました。 広さも34平米、キッチンとバスルーム付き。 広さも半分ならば、家賃も半分です。 フランクフルトなど...