2016-01-10

その後のメノパウゼ、冷え取りetc...

さて、年が明けての体の変化、特にメノパウゼ(更年期障害)について。

一時期、ハーブベースの薬などを飲んでいおりましたが、実は2か月ほどで辞めました。
飲んでも飲まなくてもあまり変化がないのと、忙しさで飲み忘れたりと、
なんだか面倒になって自然に任せることに致しました。

それに、ハーブベースといっても副作用について説明書に書かれていたので、
体に負担をかけないことを大切にしたいと思い、辞めることにしたのです。
試すならホメオパシーか、なるべく昔からある方法が一番と。

ホットフラッシュは相変わらずですが、食事の取り方や腸内環境も影響ありかと。
運動や日常の過ごし方など、ホルモンに影響している気がいたします。

昨年から始めた自力整体は、週に2,3回軽くする程度を継続。
それから冷え取りですが、なるべく靴下を重ね履きというスタイルに、
最近は週に3~4回、半身浴を心がけております。
そして、2週間前から自宅でレッグウォーマーをするようになりました。

これが、なんとなく効果を上げてきている気がしております。

ホットフラッシュは少しだけ汗かく回数が減ってます。
そして、何より仕事であまり疲れなくなりました。

青空の休日は即、散歩へ
 療養を経て社会復帰してから半年が経過しておりますが、
最初の5か月は仕事中に体がひどくだるくなり、睡魔に襲われる毎日。
それが、年が明けて気づいたのですが、まったく疲れなくなっていたのです。

背中や関節の痛み、だるさはもしかしたら冷え取りの瞑眩作用かもしれませんが、
食事の仕方が偏ったり、甘いものを取りすぎたりすると、
体のどこかに反応が出るようになっております。敏感すぎる!?

クリスマス時期の体調不良からの新しい変化は、手のむくみ。
これまたなんとも嫌な感じなのですが、今まで通り冷え取りを続け、
自力整体もやりながら変化を見守りたいと存じます。

若いころは何にも気にせず、また自分の体に気も遣わず過ごしておりました。
50歳という年齢を過ぎて、本当に体の変化を思い知らされております。
それと同時に、残りの人生、いかに自分の体と付き合うかを考えさせられます。

神経質になるというより、変化を受け入れつつ、丁寧に生きる。

心も体もしなやかに年齢を重ねたいと思う今日この頃なのでございます。

家賃大幅節約!引っ越しました!

理由あって、10月中旬に引っ越しました。 デュッセルドルフでも人気の地域で、68平米、2.5部屋のお部屋から、 郊外のお隣り町、古巣のMeerbuschでワンルームを見つけました。 広さも34平米、キッチンとバスルーム付き。 広さも半分ならば、家賃も半分です。 フランクフルトなど...