2014-12-08

大掃除はないけれど…

去年の12月のブログをさらりと読み返しておりました。
10月の下旬から忙しくて体調を崩し、ホウレイ線もくっきり…など、頑張っていた自分。
やるじゃないか、アラフィフなのに。
プーになった今は、ひたすら自画自賛でございます。

去年と比べると、今年はまるで有閑マダムのようなご身分。(お金はないけど…)
ゆったり好きな本を読んだり、お菓子を作ったり。
たまにはこんな生活も悪くないものでございます。

あ、そうそう、ちなみに…
ホウレイ線と肌のたるみは、お手入れで相当回復しております。

話は変わって、

12月と言えば、日本は大掃除の時期でもありますね。
ドイツは日本のような大掃除という習慣はございませんが、
常に丁寧に整理整頓、お掃除は日ごろからきっちり計画的にされております。

我が家も窓を磨いたりは花粉の時期が過ぎた後。
キッチンやお風呂場も定期的に磨いたり、整理したりなので大掃除は致しません。

ところで、掃除の際の洗剤。
皆さんはどんなものを使っていらっしゃいますでしょうか。
我が家で使っている洗剤
わずか4点のみ

ここドイツでもドラッグストアに行けば、日本同様に色んな種類の洗剤がございます。

でも、我が家では写真の4点で全てOK。

例えば、トイレ用の洗剤なんてここ数年、買ったことはございません。
何をトイレ掃除に使うかと申しますと、洗濯用洗剤。

うちは液体派ですが、ドイツ生活の知恵情報は粉末洗剤で黄ばみも落ちると書いてました。
なんでも、就寝前に粉末洗剤を便器に振りまき、一晩おいてから掃除するそう。
これが一番、便器が綺麗になるそうです。

お風呂と洗面台はEssig(酢)が入った洗剤を使用。
お値段も1本55セントでお買い得。
しかもこれがシンク類も含めて、カルキが取れてピカピカになる。
就寝前、配管に洗剤を薄めたぬるま湯を流し込めば、詰りと悪臭防止にもなります。

それから、食器用洗剤は窓ガラスの掃除に最適。
スポンジ、洗剤、新聞紙があれば、窓掃除はバッチリです。
それに、床掃除にも食器用洗剤を少量使ってます。
このほかに、床掃除に最適なのがシャンプーだと、ネットで調べた情報記事にありました。

最後は万能なる酢。
酢は一番の優れものでして、パイプの詰り、匂い消し、布きんの消毒と多方面で応用可能。
洗濯物のシミとりにも酢は効果的です。
ちなみに、テーブルクロスのワインのシミも酢で落ちます。

酢については、色んな方法があるようなので、ちょっと実験もしてみたいかと。
試してみたものを、またブログにアップできればと思っております。

テレビの宣伝に惑わされず、自宅にあるもので楽しく大掃除。
是非一度、お試しあれ。

家賃大幅節約!引っ越しました!

理由あって、10月中旬に引っ越しました。 デュッセルドルフでも人気の地域で、68平米、2.5部屋のお部屋から、 郊外のお隣り町、古巣のMeerbuschでワンルームを見つけました。 広さも34平米、キッチンとバスルーム付き。 広さも半分ならば、家賃も半分です。 フランクフルトなど...