2015-07-28

テレビショッピングの影響で…

日本もドイツも、いやいや今や世界中ですね、テレビショッピング。
朝から晩まで、洋服、家電製品、宝石から化粧品、ダイエットマシーンと色々。
電話またはインターネットで欲しいものが買える時代でございます。

我が家はそんなショッピングチャンネルとはあまり縁がないのですが、
以前、偶然に目にした商品にずっと興味がございました。

テレビでは『Cerafit Fusion』なる名前で売り出し中のセラミックフライパン。
従来のテフロン加工のものより、傷はつかない、手入れも簡単と。
まるで夢のような宣伝に、思ず買いたいという衝動に駆られました。

これには博士も乗り気で、購入に即、Goサイン。

でも、ケチケチの私は、お値段が少しでも安くなるのを待つと決め、
ずっと買わずに粘っておりました。

しかしながら、人気商品でもあるようで、お値段なかなかお安くなりません。

それで、いろいろ調べて名前は違いますが、ほぼ同じような商品を発見。

お値段もぐっとお安くなるため、得意のAmazonで注文。

日曜日に発注して、本日火曜日に到着

そして、買い物ついでにエスプレッソ用のポットも買ってしまいました。

このフライパン、取っ手が取り外しできるところがミソ。

早速、ジャガイモ炒めたりと使いましたが、軽くてヨロシイ。

テレビショッピングのように、お手入れも簡単でございます。
蓋が付いたセットもあるのですが、私は蓋なしを注文。
自宅に今まで使った28センチのものがありますし、蓋は収納場所をとるので邪魔。
代用できるものがあれば、必要最低限でものをそろえるのがベスト。

どの程度、使い勝手がよろしいものか、試したいと存じます。

それにしても、すっかりAmazonの買い物にハマっております。
気を付けないと…浪費注意でございます。

2015-07-27

癒しの音

若かりし頃は、70、80年代ロックにハマり、
モータウンミュージック,そしてJazzにスウィングしつつ、ブルースやフュージョン系もあり。

20代半ばから今も時々聴いているのはKenny Gでしょうかね。

30代半ばから、歌詞が耳に邪魔にならないクラッシックを聴くのが日常となり、
自宅での時間はピアノやチェロ演奏、時にオーケストラも楽しんでみたり。

オペラは子供の頃から好きな方なので、
ストレス発散に、大好きなカルメンを年に2,3回、ボリューム高めで聴くのが好み。

博士と知り合ってから、沖縄音楽も好みとなり、
りんけんバンドの年越しライブを観に行ったこともございました。

現在は、博士はすっかりインドネシア音楽に心奪われ、
毎日、バタックやミナンカバウの歌手が歌う唄が居間に流れております。
そのお蔭?で、私の耳にもインドネシア音楽がしみついております。

博士の楽しみを邪魔するつもりは毛頭ございませんので、
私は静かに自室にこもり、音なし世界で裏庭の小鳥の声、
そして時々の飛行機の騒音にイラッとしながら、自分の時間を過ごしております。

最近、早朝の小鳥の声が一番心地よいことに気づきました。

それで、時々、リラックスしたいときは、音楽ではなく自然音を楽しむようになりました。

ドイツの朝や夕方は、小鳥の声に癒されます。
どんな感じかと申しますと、こんな感じ…

この透明感のある小鳥の声がなんとも心地よいのでございます。

それから、水の音というのはとても耳に優しいと感じるようになりました。
最近よく聞いているのはこの二つ。


そして、眠る前に心地よいのが海の音。


波の寄せて返す音というのは心が静まる気がするもの。

ああ、ここでまた飛行機の騒音が…台無し。

もともと、北海道で生活しておりましたので、どうも機械的な騒音は苦手。
北海道の場合、車の音はドイツほど気にならないし。(広いから…)

ここの飛行機の騒音、少し慣れましたが、嫌なものです。

だったら引越せば?とお思いでしょうが、ここ治安が良いのです。
それに、今は通勤至便となり、当分は引っ越しする気はございません。

しかもドイツの主要都市部は物件探しが超至難でございます。
高いし、条件に合うところを見つけるまで、かなりの苦労を要します。

ただ、60歳を目前に、人生あと一回は引っ越しするかと。
その時は、絶対に森が近いか、海が近いところで生活したいと夢見ているのでございます。

2015-07-26

カレーのついでに…鶏皮メニュー

早起きした朝は、博士用にチキンカレーを作りました。
BIOの鶏レッグ2本を使って、季節の野菜こんもりのカレーをグツグツ…。

鶏のレッグは、博士のために皮を引っ剥がさねばなりません。
博士、鶏皮がかなり苦手でございまして、ローストチキンなども皮を捨てるタイプ。

私はコラーゲン摂取も含め、プリプリ鶏皮大好物。
皮を捨てるなんてもっての外でございます。

そこで、自分のために鶏皮珍味を作ることに。

鶏皮と新玉ねぎの塩コショウ炒め
ニンニクもタップリ効かせてございます。

これに白いご飯と海苔があれば幸せ。

太るとか、カロリーがどうのとか、そんなことどうでもよろしい。
ご飯は好きなものを美味しくいただくのが一番でございます。

旨しっ!トルコ式フレッシュチーズ

日曜の朝も早起きで、まずは居間の窓を全開。
空気がヒヤッとしたので、温度計を見ましたら、なんと外気9℃!

太陽が登ってピーカンの青空ですが、気温はあまり上がらないようです。

さて、夜型の博士がベッドで寝静まっている間に、エスプレッソ飲みつつ雑誌を読む。
8時ちょっと前から朝食の準備にとりかかり、冷蔵庫から本日のお楽しみを取り出す。

ご近所のトルコ八百屋から購入のフレッシュチーズ
見た目絹ごし豆腐・・・

トルコ式チーズですが、作っているのはドイツ国内。
今回はヤギではなく、牛のチーズでございます。

青い器に良く映える… 
鰹節をふりかけたいという衝動に駆られるのは私だけでしょうか。

普段よりちょっと遅めの朝食 

このチーズ、お味マイルドでうまうま。
美味しいので食が進んでしまいます。

ギリシャ、トルコ、ハンガリーと、フレッシュチーズが美味しいという最近の発見。
ヨーグルトも我が家はギリシャかトルコ式のものを頂いております。

クリィミィな味わいに満足の朝食となりました。
機会がございましたら、是非一度お試しくださいませ。

2015-07-25

旬になりました!Zwetschge (プルーン)

今日は朝から大気が不安定で、雨が降ったり、強風が吹いたり。
気温も一気に下がって肌寒く、ウールのカーディガンを出しました。

『今日は天気が不安定ですから、どこにも出かけません!』と博士。
お買い物も徒歩圏内でご近所スーパーと八百屋さんだけ。

安いからという理由でディスカウントスーパーへ行くより、
必要な量だけ買うと出費は抑えられ、時間も短縮になると発見。

ストックするより、少量を買い足して消費することに慣れるべし。

そして、本日はご近所スーパーで特売のプルーンを発見。
一箱2㎏入りで2.50EUR

お天気が悪いおかげで、自宅で時間を有効利用。
久しぶりにケーキを焼きました。

Zwetschgenkuchen
150~160℃でじっくり一時間ほど焼き上げます。
仕上げにパウダーシュガーをふりかけると、ちょっとだけゴージャス??

甘さは超控えめに致しました。
生クリームを添えたり、ヨーグルを添えたり…食べ方お好みで。

このプルーンでございますが、料理のサイトを検索するとレシピがザクザク。
それくらい、本当に身近な旬の果物でございます。

今日はケーキを焼きながらキッチンの整理もできて気分は上々。
お休みに自宅で家事を楽しむのも悪くないもの。

整理整頓も進んでケーキも焼き上がってティータイム。
外の天気はイマイチでも、有意義な土曜の昼下がりでございます。

2015-07-24

メノパウゼその後…

この前、ホットフラッシュに悩まされているお話を書きました。
あれからホメオパシーでケアをしておりますが、何となく効いている?

即効性は望めないものなので、自分を急かさず気長に続けるつもりでございます。

メノパウゼ、日本語だと更年期障害なんてちょっと重たい名前。
カタカナにするとなんか響きがネガティブじゃなくなるから不思議です。

私は約一年間の休業&休養があり、その後の社会復帰。
しかも仕事始めに真夏日が連続、苦手な冷房と緊張が追い打ちをかけました。

最初の一週間は特に、背中が超敏感になり、触れないほどでした。
この過敏な状態は、腸の影響だったようで、ホント、苦しかった。

そこでほぼ毎日、半身浴で冷えとり。
自力整体は欠かさずに続けておりました。

自力整体すると、悪くなっていたリンパの流れがスムーズになり、
お腹の張りや足のむくみが解消されていくのを目の当たりに致しました。

でも、なんとしても楽にならないことがひとつだけ。

夜中に何度も目が覚めるようになってしまいました。

調べると不眠もメノパウゼの症状のひとつのよう。

一応、眠りのためのハーブや、更年期によろしいというマグネシウムなど、
近所のドラッグストアで揃えてみました。


それでも、簡単には眠れるようになれないものです。

最初の数日間は、『眠れない…どうしよう』と思いましたが、
ネットの記事の中に、『眠れないと嘆くより、眠りの質に重きを置くべし』とあり。

あ~なるほど…嘆きはマイナス思考でございます。
それより、眠れないなら有効利用すればよろしい。

そこで、朝方4時くらいに眠れなくなった場合、そのまま起床することにしました。

この早朝の時間帯、実に静かで本を読んだり、朝食の支度をしたり。
何とも価値的に使うことができるのを発見。

老人になると早起きになるというのは本当だというのも実感しつつ、
存分に早朝のおひとり様時間を楽しむことに致しました。

仕事中に眠くなるかな?とも思いましたが、それは全く問題なし。
ただ単に、夜は今までより少し早目に就寝するようになっただけでございます。

このリズム、土日も実行中。
休みだからと言って、ダラダラとベッドの中で過ごすことなかれ。

それより、スッキリ目覚めて、自分の時間に使うべし。

メノパウゼ、逆転の発想で乗り切りたいと存じます。

2015-07-23

兼業主婦の救世主…冷凍食品ドイツ版

初出勤の日から体調の変化に翻弄されつつも、何とかやっております。
ホットフラッシュは相変わらずですが、ホメオパシー効果もあり、少しだけ楽になりました。

一方、仕事でございますが、毎日何かあります。
私は昔から、新しい仕事に就く場合、イレギュラーを経験することが多いのです。

例えば、前職の時起ったイレギュラーとして、給与振り込みの資金がないという。
別に会社にお金がないのではなく、事前に定期預金から資金繰りするのをしていなかったという。
入社して一週間目の引継ぎの時の青ざめる出来事。

まあ、前任者がおりましたから、彼女があたふたしておりましたが、
これが後々の私の仕事に非常に役に立ったというエピソード。

今現在はSAPという会計プログラムを学びながらのお仕事なのですが、
なれないソフトに四苦八苦はもちろん。
何より、間違ってあたふたすること多し。
しかも、こんな間違いはあまりしない…というケースも多々。

その甲斐あって、訂正、変更処理をいち早くマスター。
間違いから学ぶタイプということで、許していただいております。

ドイツ人は『何も聞かないで間違えるより、分からないことはどんどん聞いて』とう感じ。
日本のお局OLになら、同じことを3回以上は聞けません。
ドイツ人は教え方が大ざっぱではありますが、同じ質問何度してもOKです。

毎日あたふたしてはおりますが、恵まれた職場環境で楽しくお仕事しております。

さて、仕事にも少し慣れてきてはおりますが、帰宅するともう疲労困憊。
料理作る気力は20%くらい残っているかどうか。
かと言って、博士は全く料理音痴なので頼みにはなりません。

そこで、困った兼業主婦の救世主…冷凍食品でございます。

ドイツも日本と変わらず、冷凍食品は豊富。
我が家がよく購入するのは、オーブンで調理できるお魚やパスタなど。

特にFRoSTAというメーカーのものがおススメ。
このメーカーの商品は香料、化学調味料など添加物を使用しておりません。
それから、商品のコードで会社のホームページ上で入力すると、
使用されている商品の材料がどこからのものかチェックできるという。

FRoSTAとIgloの商品
igloはTVCMで有名ですが、本日のセール品のため購入。
FRoSTAの商品はCMなんてしてませんが、igloの食品表示と比較する価値あり。
この会社は安心安全がウリ。ホームページを見てもそれが分かります。

本日の夕食にいただきました… 
味は他社の類似品よりも薄味かつナチュラル。

この間、食品についての特集番組でも取り上げられていたのが購入のきっかけ。
添加物を使わないというポリシーのもと、商品開発をされいるようです。

この会社のホームページには料理の際のちょっとしたコツを動画で紹介したり、
商品を上手に使ったレシピの紹介などもされております。

今週はスーパーEDEKAで特売対象になっておりますので、
またストックの買い出しに行きたいと存じます。

いざというときに便利な冷凍食品。
兼業主婦にとっては、やはり救世主なのでございます。

2015-07-19

日曜日の昼食

楽しい週末もあっという間に終わりでございます。
日曜はちょっと冷蔵庫の整理もしつつ、お料理致しました。

料理と言っても、スローライフの時とは違いまして、かなりの手抜き。
BIOショップで半額で購入しておいたピザ生地を使って久々の半分手作りピザ。
冷凍してあったボロネーゼソースも成仏させることができて一石二鳥。

ヤギのチーズを使った簡単ピザ
トマトソースはストックしておくとやっぱり便利。
次の週末はストック用のソース作りでもしようかと思いました。

市販のピザ生地もあると便利です。
いちいち捏ねずに、具材だけホイホイのせていけばいいだけですから。

仕事してから料理しなくなっているので、鉢植えのバジルが減らない減らない。
葉っぱの重みに耐えかねて、ナナメになっております。

今日は昼も夜もたっぷりバジルも使いました。

こんな手抜き料理でも、自分で作るものが一番美味しい。
博士と二人でぺろりと平らげてしまいました。

あ~やっぱり、料理するのは楽しいものでございます。

夏だ!生ビールなら Brauhaus Joh. Albrecht

先週ですが、会社の昼食会がございました。
入社2週間目でこのような席にお邪魔できるとは幸運なこと。

昼食先はビール製造会社の直営店。


真夏日になり、生ビールが美味しいというタイミング。
昼時に参りましたが、外のテラス席はほぼ満席。
団体バスでお越しになっていたドイツ人のご老人会らしき方々もおりました。

お料理は今が旬のニシンがメイン。
でも、当たりハズレガあるので、私は季節感なしに鮭を注文。

昼だけどビール飲みたい…ここ、ドイツだし。
と、思いましたが、さすがに日本からのお偉いさんもいらしてまして、
午後の仕事もございますから、ここは無難に…
Apfelschorle(ドイツの定番りんごジュース・サイダーみたいなもの)を注文。

ところが、ドイツ人スタッフは全員が生ビールをジョッキで注文してました。
それを横目に、注文しなかったことを少々後悔!?
なんたって目の前にタンクがあるんですから、新鮮な本生飲めるんです。

でも、注文したApfelschorleを飲んでビックリ。
本物のリンゴを使った“生”schorleではございませんか!
他のお店のビンからついで来るのと訳が違います。

料理は絶品というわけではございませんが、いずれもボリューム満点。
ここは食べるより、本当にサクッと本場のビールを楽しむにはおススメ。
雰囲気良し、日本人率も少ないです。
(色んな話をするには、日本人率少ない場所がおススメでございます)

Meerbusch、Oberkasselにお住いの皆様なら、気軽に足を運べる距離かと。

地元のドイツ人が選んだおススメのお店でございます。
夏休みの話のネタに、是非一度足を運んでみてはいかがでございましょうか。

2015-07-18

久々に…おひとり様

気温30℃の金曜日、久しぶりに“おひとり様”となりました。
最初は一人でどこかへ行こうかとも思いましたが、体調がよろしくないので外出はなし。
ご近所のBIOショップであれこれ食材を買い込んで自宅で過ごすことに致しました。

暑いので、BIOのピールを購入
これがお洒落なラベルのビール。
でもお値段は日本よりお安めです。

BIOの鶏肉とシメジでディナー 

もともと、ビールやワインを飲んだ後、くしゃみと鼻水の問題がありました。
全く反応がない場合もあるのですが、最近はこれが酷い。
どうも、使われている保存料に反応する模様。

このビールは大丈夫でしたが、別に買った白ワインはBIOでもダメ。
今日は朝からワインのせいで調子がイマイチ。

ワイン好きなので残念なのですが、今後は楽しめなくなりそうです。

おひとり様でお食事しながら、YouTubeで『天皇の料理番 最終回』を鑑賞。
それから『メレンゲの気持ち』などバラエティ番組を観て、気が付いたらソファで寝てました。
日本語で笑えるものを見るのは大事。
今日も『さんまのまんま』、中川家のコントも観たいと。
そして、締めはイッセー尾形かな。

とにかく、博士が帰宅する夜まで、おひとり様を堪能したいと存じます。

メノパウゼ

ここのところ、あまりにホットフラッシュが酷いので、ネットであれこれ検索。
特にハーブやホメオパシーで何かないものかと探してみました。

その中で、ホットフラッシュに効果があるというものを見つけました。
ホメオパシー専門のDHUという会社の商品。
DHUとはDeutsche Homöopathie-Unionの略。

Klimaktoplant(クリマクトプラント)N
薬局で100錠入り11.60EURでございました。

食前、もしくは食後に一錠のむだけでございます。
どの程度、症状が緩和されるか試してみたいと存じます。

このほかにもネットではハーブティの調合したものなどございましたので、
併せて薬局で購入しようと思いましたが、残念ながら全部揃いません。
どこか大きな薬局でなければ無理のようです。

ゲッティンゲンなら2カ所ほど、色んなハーブを扱う薬局があるのですが…
ネットで調べて取り寄せるか、どこか大きな薬局を探してみます。

ドイツにはホメオパシーでSchüßler Salzというのがございます。
その中で、Nummer2, Calcium phosphoricum、Nummer 3, Ferrum phosphorsium、
Nummer7, Magnesium phosphoricum というのがホットフラッシュに効果ありとのこと。

それから日常生活のポイントとして、

体を締め付けない、天然素材の洋服を着用する
就寝前に軽い運動をおこなったり、新鮮な空気を吸う
サウナと冷水を交互におこなう
(これは温冷入浴などでもOK)

とにかく、この際いい経験になるので、ドイツの自然療法にトライです。
そこに自力整体、冷えとりをプラスで和洋のコラボ。
楽しんでみたいと存じます。

2015-07-16

ヤギのフレッシュチーズ

過ごしやすい日が続いておりましたが、明日の金曜日は暑くなりそうです。
朝、晩の気温差が10℃ほどというのが困りもの。
健康管理をしっかりしないと、思わぬところで夏風邪を引いてしまいます。

仕事の帰りにヨーグルトを買いにご近所の八百屋さんへ。
トルコ人のご家族が経営する洒落たお店で価格帯がお高め。
そこで、ヤギのフレッシュチーズが気になって買ってしまいました。

フレッシュチーズと甘い玉ネギのマリネ

冷えた日本酒か辛口白ワインと相性がよさげ。
でも、平日なので体調管理のためにアルコールなしでございます。

最近は、仕事中や自宅でくつろいでいるときに、急に暑くなったり致します。
いわゆるメノパウゼ(更年期障害)の症状かと。

一人だけ汗が止まらず、気にすると余計に汗が出るので困ります。

ちょっと調べてハーブやホメオパシーでケアしようかと思案中。
日本なら、婦人科で漢方処方してもらえるんですけど…。

新しい仕事も始まり、これからというときにメノパウゼ。
色々と変化が現れる年頃でございます。

2015-07-12

また…バナナマフィン

今日は天気がイマイチのため、博士とお家で時間を過ごしております。
それで久しぶりに食材のストック整理などもすることに。

まずは、コバエの季節ですので、熟したバナナをとっとと調理。
毎度おなじみ18番、バナナ・チョコマフィンを焼きました。
今日はバターを使わず、菜の花油にBIO玉子を使いました。

博士お気に入りのおやつ
ほとんどが博士の胃袋に…

平日は帰宅して料理するほどエネルギーございません。
幸い、博士は『毎日カレーでもいいです』というほどのカレー好き。
一度に沢山のカレーを作っておけば、何の問題もございません。

日本に居た頃、朝食、昼食をきっちり準備して出勤し、夕食もフルに作っておりました。
でもある日、博士がご近所の『半田屋』を知って変化が起こりました。
『半田屋』のカレーが博士の味覚を捕えたらしく、よく通うように。

それ以来、博士の好物は日本式のカレー。
ルゥのストックが欠かせない。
この間も1㎏入りのカレールゥを買って来ました。

ということで、今日のお昼は博士がカレー、私はパスタ。

生ハム、トマト、ポロねぎのパスタ
 最近は味付けをシンプルに、ハムの塩分とパルミジャーノだけで頂く。

先月、博士と外食する機会がありましたが、その後が大変でした。
博士は内臓の調子が悪くなり、そして風邪を引いてしまった。

私は博士ほどじゃないですが、ちょっと内臓の調子が乱れました。

以来、博士と外出しても、外で食事は極力しないことになりました。
ドイツは塩分高めが多いのもありますが、とにかく私たちの体に合わない。
それなら、簡単なものでもいいから自宅で頂くことを選ぶことに致しました。

日本にいるときは、そんなこと考えたこともなかったんですが…

ならば和食のお店に行けば…という考えもございますが、
それなら自分で作ったほうがよろしい、ということになるのでございます。

さて、明日から新しい一週間が始まります。
ピーゴロも消え、体調整えて、一週間を楽しみながら乗り越えたいと存じます。

化粧ポーチ

以前、化粧品を手作りしているというお話を書きました。
半年以上を過ぎた今でも手作り化粧品を使い続けております。

できるだけ自然に近いものを安全、安心に使いたいという思いが一番。
それに、最近のテレビで、口紅やリップクリームについての報道がございました。

質の良くない石油系オイル(鉱物油)が使われているというもの。
これはリップ系の化粧品だけではなく、クリームなどもそうですが、
特に問題視されていたのが、BIO、自然派の商品でもタール系の色素を使っていると。
唇など荒れて傷が付いている場合、発ガン性のあるこのような物質はいかがなものか?
という内容のものでした。

私は昔から合わない口紅やリップクリームで唇がボロボロになるタイプ。
特に口紅選びがエライ大変でございました。

今現在、唇のケアはこの4点
朝、就寝前はビーワックスを使った手作りクリームを唇にも使用。
これがどんなものより一番しっくりきています。
手作りクリームは、全身だけではなく、パサつく髪にも使用。
このおかげで、ムースやヘアワックスを一切使用しなくなりました。

最近、ファンデーションを使って『不自然です…』と博士から指摘を受けて以来、
手作り化粧水、クリーム、Baby用日焼け止めにパウダーファンデーションのみ。
それだけで顔色が悪く見えないようにと、口紅を使用しています。

口紅はdmというドラッグストアの自然化粧品のもの。
それから唇が渇き気味の時にイブロシェのリップバームを使います。

昨日、BIOショップで色がついたリップクリームを購入。
Laveraの商品ですが、これは鉱物油を一切使っておりません。

若かりし頃は、アイシャドウやらコンシーラーやら色々使っておりました。
持ち歩く化粧ポーチもパンパンでございました。

最近のお気に入り化粧ポーチは友人からプレゼントに頂いたもの。

ペーパーブック半分のサイズ 
片手で持てるサイズのミニポーチ

ポケットが三つになっていて、小分けしやすく、意外に沢山入ります。
携帯用折り畳みブラシ、手作りクリーム、口紅、リップクリーム、パウダー等。
必要なものは全部きっちり入る優れもの。

バックの中にもスッキリ入るし、大変に重宝しております。

あとはパウダーだけでも老けて見えないよう、肌のコンディションを保つこと。
大女優・山本富士子さんじゃございませんが、化粧水をたっぷり使い、
丁寧にパッティングするのを怠らない。

エステに行かずとも、日頃の努力で美は保てるのでございます。

体の声

仕事、8営業日を経験したことになりますが、若くないことを今更乍ら痛感。
それでも職場環境が非常にヨロシイため、かなり救われております。

連日のお腹ピーゴロについては既に書きましたが、同時に膀胱炎のような症状も時々。
それに、PCの前で一日中仕事をし、座りっぱなしのため、坐骨及び腰に負担がかかります。
とにかく、仕事を終えて帰宅した日は、短めに自力整体を欠かさず実行。
そして、一日の締めは『冷えとり』の半身浴と靴下、湯たんぽ使用を通しております。

かなりゲロゲロの時もありましたが、この二つで乗り切っている感がごじざいます。

それから、平日の夕飯は超手抜きでも体への気遣いを忘れず。
野菜中心にするか、かなり軽めの食事を心がけております。

野菜をオーブンで焼くだけの簡単ビタミン・グリル
消化器官に負担をかけないことが一番のポイント。

朝は果物、ミュズリィ、ヨーグルトとほぼ毎日同じメニュー。
昔だったら、ご飯、味噌汁など、ガッチリでしたが、自力整体を始めてから変わりました。
おそらく、年齢のせいもあるのでしょうが、軽い朝食のほうが体調が良い気が致します。

午前10時過ぎると小腹がすく時がありますが、その場合はドライフルーツをひとつまみ。
なるべく空腹をきちんと感じるようにしております。

週末は朝、夜と自力整体をフルにじっくり行うこと。
PC作業で姿勢が崩れ、骨盤もひらいてしまうようなので、徹底的に体の乱れを直します。

仕事を始めて、また料理をする機会が激減しておりますが、気にしない。
一番大切なのは、体の声に従いながら、無理をせずに生活すること。
疲れても、肩、腰、関節に不調を感じた場合、怠らずにケアを続ける。

この年齢だからこそ、自分の体のことを理解してのメンテナンスが大切です。

さて、少し眠気が…体の声に従って、お昼寝したいと存じます。

2015-07-11

たまには市場

博士と気温が上がる前にMettmann(メットマン)へ足を運びました。
1時を過ぎて市場が店じまいをし始めた頃でしたが、果物屋のおじさんが、
『西瓜2ユーロだよ、2ユーロ…』と言っているのが耳に入りました。

博士が『1Kgで2ユーロじゃないですか?』と。
でも気になるので近寄って行くと、1個2ユーロだと言うじゃございませんか。

売れ残り3個のうちの1個を購入させて頂きました。
1個2ユーロの破格値スイカ

最近見たテレビ番組で、スーパーの果物や卵など品質に問題ありらしいと知りました。
安く商品を供給するため、品質のあまりよろしくないものを流通させることがあるとか。

りんごを買った際に、甘さも何もなかったので、もしやと思っていたのですが、
安いものにはちゃんと理由があるとわかりました。

野菜、果物、卵などは少々高くても市場が比較的信用できるとのこと。
それを改めて実感致しましたのが、市場で博士が買ったこのイチゴ。


イチゴシーズンも終わりに差し掛かっておりますが、このイチゴの甘さは格別。
今シーズン食べたイチゴの中で一番美味しくいただきました。

スイカは明日にでも頂く予定ですが、十分期待ができるかと。
やはり、旬のものは市場で買うのが一番でございます。

脳と腸…職場でピーゴロ

7月初めの猛暑が嘘のように、過ごしやすい一週間でした。
やっと職場の冷房に悩まされずに済む…と、思いましたが、
モダンなビルは熱がこもりやすいのでございました。

それでも、30℃を超す気温の時より、断然に楽でございました。

でも、問題が起りました。

SAPシステムを学びつつ、お仕事をしておりますが、これがどうして覚えるのが大変。
ドイツ語で仕事を教えてもらう上に、ドイツ人の教え方は決して親切ではございません。
とにかく、パッパと説明するので、考える暇も与えてくれません。

そこをストップさせてメモ、PCディスプレイのコピーをさせて頂く。
まとめる余裕のないところに、『この前やったとおりにやって』と。
そんな1,2回タターッとやってできるわけないだろう…(汗)

トライして分からなくなり、また教えてもらい、違うと言われる始末。

もう暑くないというのに、こんな状況下で連日お腹を壊してしまいました。

毎朝自宅でピーゴロ、そして会社でもピーゴロ。
冷えとりも自力整体もあったもんじゃございません。

眠れなくなり、どうしようとおもっていたところに、
若い日本人同僚が少しポイントを教えてくれたり、また、同僚のドイツ人女性に励まされる。

そして、失敗をまたまたやった金曜日、この失敗からパッと開けました。
ピーゴロしつつ、なんとか粘った自分にご褒美です。
久しぶりにワインを買って帰宅致しました。

それにしても、脳と腸が繋がっているのを改めて実感。
ホント、ストレスかかると直に反応するのでビックリでございます。

週末は、一週間頑張った自分を労わりつつ、美味しいもの食べて休みます。

でも、本日土曜日の最高気温…28℃を超えるようでございます。


2015-07-04

冷房対策

7月に入るなり、連日の真夏日のドイツ。
本日土曜日の当初の予想最高気温は40℃とか。
本当なんだろうか…もう十分にゲロゲロ状態なんですが…

さて、職場は快適でモダンなオフィスビルですが、これがやられました。
冷房、汗をかくほどなのできつくはないのですが、知らないうちに体に影響が。

どんなに弱く冷房が入っても、肩や背中が痛くなるという。
それで、事前に準備しておいたウールの靴下を活用しております。

アマゾンで注文の100%ウール・ソックス

木綿の靴下とウールソックスで冷え防止対策。
それでも、帰宅する頃には足のつま先、肩、腕の関節が痛い。

暑さで食欲は失せるし、循環が悪くなるのも分かるほど。

冷え対策しておりましたが、2日の夕方、左の肩甲骨内側がつってしまった!
もう息するのも大変になり、一人で揉んどり返っておりました。

半身浴と湯たんぽを止めずに実行。
何とか痛みが半減しましたが、金曜日は体がむくんで大変。

どうやら、冷房のうえにお水を飲んでいたのがたたったかも。

夕べ、暑いSalbei Tee (セージのお茶)を頂く。
セージの効用については以前にもブログに少しだけ書きましたが、
暑い夏にセージのお茶を頂くのが体にはヨロシイ。

『冷えとり』の本で調べると、肩甲骨部分の痛みは肝臓の反応らしい。
どうも暑さに循環機能がやられてしまった模様です。

昨日もだらだらに暑かったのですが、自力整体と湯たんぽでケア。
そう簡単にパッと具合の悪さは消えませんが、少しずつ良くなっております。

本日、気温がどこまで上がるか…恐ろしい。

とにかく、健康は自分で守らなければなりません。
どんなに暑くとも、半身浴と靴下は守りたいと存じます。

2015-07-03

初出勤…緊張しました!

7月1日から約1年ぶりに社会復帰致しまして、新しい職場へ。
初日というのはいくつになっても緊張しますね、

もう、出勤前の数日間はテンパっておりました。

初日、マイカップやらなにやら色々持参。
事もあろうに気温がいきなり30℃を超える日でした。

レセプションの女性がとっても親切な方で、ここで少し気分が和らぎました。

同僚はとにかくフレンドりー。
ほっとしました。

ドイツの大手企業の場合、社員にお昼ご飯のバウチャー制度がございます。
会社が社員のお昼代を全額、もしくは半額負担してくれるという。

新しい会社ではバウチャー制度はございませんが、その代わりドリンク制度がございました。

1Lボトルのミネラルウオーターを抱えて出勤しましたが、全く不要という。
大変に有難い…これだけでも夢心地でございます。

職場のドイツ人スタッフは、日本人を見ると自動的に英語で話しかけてきます。
私だけ、仕事の説明も全てドイツ語でお願いを致しました。

でも、考えたら、お互い母国語じゃないほうがいいのかも…と、ちょっと後悔。
なんたって仕事の説明をドイツ語で受けるのは結構しんどい。
初日から脳みそ溶けそうでした。

でも、ドイツ人の仕事の説明というのは親切じゃないというか、わかりにくい。
それを博士に言うと、

『考え方が日本人とは違います。彼らは合理的。慣れて下さい』

自分の物差しで判断しちゃいけないという。
勉強になりました。

今回は初めてSAPという会計システムを使うことに。
これ、実のところ勉強したくて、色々とコースを調べていたもの。
でもコース参加費用って、結構いいお値段。
若けりゃ職業学校へでも行けるのですが、50過ぎたオバサンは行かせてもらえません。

古くなった頭で新しいことを覚えるのは大変ですが、
お給料をいただきながら、SAPと英語、ドイツ語の勉強をしているという。
考えてみればこんなオイシイ仕事はございません。

50歳過ぎて新たなチャレンジ!?

いやいや、40、50はハナタレ小僧ですから。
まだまだでございます。

家賃大幅節約!引っ越しました!

理由あって、10月中旬に引っ越しました。 デュッセルドルフでも人気の地域で、68平米、2.5部屋のお部屋から、 郊外のお隣り町、古巣のMeerbuschでワンルームを見つけました。 広さも34平米、キッチンとバスルーム付き。 広さも半分ならば、家賃も半分です。 フランクフルトなど...