2015-03-30

めまい解消の体操

夏時間二日目の月曜日。
自律神経を鍛えるために、今日から少し早起きすることに致しました。

めまいは相変わらずなのですが、お医者さまおススメの体操から一日をスタート。
体操と言っても、ものすごくシンプルなことでございます。

お医者様から頂いた解説書コピー

① めまいの回転方向と逆の方向に顔を向けます。(私は左回転なので、右横向き)

② 横に向けた顔が上向きになるように、上半身を倒してそのまま一分間静止。

③ それから顔の向きを変えずに、上半身を逆方向へ反転して1分間静止。

④ 上体を元に戻して終了。

この流れをめまいがなくなるまで、毎日定期的に行うとよろしいそうです。
至って簡単な体操なのですが、やるとめまいが少し楽になります。

ご自分のめまいが右か左か定かでない場合は、両サイド同じように試せばヨロシイ。

お医者様曰く、薬を飲まずともこの運動をして、自然にめまいがなくなるとのこと。
ドイツでは、むやみやたらに薬を処方しないお医者様が結構おります。
これはとっても大事なこと。できれば薬に頼らず直すのが一番です。

今朝は起き掛けが少しふらついていたのですが、徐々にめまいが消えています。
体操の効果でしょうか?
効き目ありでございます。

2015-03-29

パン作りでリハビリ

めまいは続いておりまして、今度は熟睡できないという症状が出ております。
でも、熟睡できないことを気にしてはいけません。
気にし始めると、どんどんドツボにハマってしまいますので、
『あ、季節の変わり目だから…』くらいの気持ちで、さらっと流すことが一番。

めまいで何もできないと言うのが一番腹立たしい。
でもって、今日は朝からキッチンに籠りました。

こちらは今日から夏時間で、一時間プラス。
どうも夏時間と言うのは一時間損したような気持になります。

さてさて…
キッチンで材料をあれこれ物色。
本当はケーキを焼こうと思いましたが、卵のストックが2個しかございません。
ならば酵母を使って、菓子パンもどきを作ることに致しました。

リンゴとカラメルシロップを使ったパン

本当はリンゴロールにしようかとも思ったのですが、面倒になってこんな感じ。
この間作ったカラメルシロップをかけて完成でございます。

ふわふわでしっかり目のパン生地と軽い甘みでウマウマ。

パンをこねるというのは、無心になるので私には良いリハビリ。
生地を発酵させている間に、圧力鍋を使ってりんごジャムも手作りし、
ついでにお昼用のジャガイモと玉ネギのパンケーキも焼きました。

ジャガイモ、玉ネギをすりおろし、卵、小麦粉、牛乳と混ぜ合わせて焼き上げます。

味付けは塩、胡椒のみ
 もっちりして美味しい
ドイツではすりおろしリンゴも入れたりします

キッチンで一人料理に集中していると、めまいも気にならないのでございます。
ただ、オーブン開けるとき、下を向いてぐらぐらして焦ることもありますが。

もう三月もあと2日で終わり。
でも、今日は夜になって雷が鳴り、あられが降っておりました。
桜も咲き始めたドイツですが、来週はちょっと寒くなるようです。

2015-03-28

セロリ&大根

面接を終えて、本当に全身の力が抜けました。
昨夜は、気がついたらソファに座ったまま口を開けて寝てました。

博士に、『(口を開けて寝ているのが) 恐ろしい…』と言われ、ベッドへ追いやられました。

朝目覚めて、まだまだぐるんぐるんしておりまして、吐きそうになったり。
少し体を動かして、ようやくなんとか食欲がわき、朝食を準備しました。

とてもパンなどを食べる気持ちにはなれず、やっぱりこういう時は和食。
ご飯を炊いて、簡単にお野菜のおかずを準備です。

セロリと大根を使った二品

セロリと大根の皮をみりんとお醤油で薄く味付け

唐辛子を加え、塩揉みした大根におかかを和えて

食欲はイマイチですが、これならお箸が少し進みます。
体調を崩したときは、パンよりごはん、スープよりお味噌汁が一番です。

食事というのは、本当に体の基盤。
整えるためには、長年口にしてきたものを自然に欲するようになります。
不思議なもですねぇ。

週末は、少し緑の中を散歩したり、気分転換に当てて参ります。
とにかく、面接を頑張ってきた自分を褒めてやりたい。
エライっ!!よくやったっ!!

2015-03-27

面接当日の茶そば

いよいよ面接日を迎えました。

ところが、体調は最悪でございます。
めまいがマックスで酷くなっておりまして、ちょっと下を向くとぐるぐるです。

本当は、午前、午後と2つの面接が入っていたのですが、
なんとなく嫌な予感がしたので、午前の面接を翌週に延期してもらっておりました。
これが、ホントに大正解というくらい、朝からゲロゲロ。

こんな状態で、仕事が決まっても働けるのか…と、お思いでしょうが、
人間、どこかで勝負をかけねばならないのが人生。(ちょっと、これって浪花節?)
ここはどこまでやれるか、アラフィフの意地の見せどころでございます。

出発前に、少しでも食事をしたいと、あっさり目の茶そばを用意。

茶そばのおかか添え
体に優しい和の食材が一番

面接場所のケルンまで、電車に揺られて参りました。

面接にあたったのは、30歳前後と思われるJapan Desk担当のドイツ人上司。
これが、大変に紳士的かつハンサムな方で、実に楽しい面接となりました。

面接のときのドイツ語の質問って、ちょっと独特なので『?』ってこともありましたが、
身振り手振りのパントマイムもどきの応対で、めまいが全く嘘のように受け答え。

めちゃくちゃやで~。

まあ、クリエイティブとは程遠いかも、私の受け答え。
ほとんど素の状態で元気だけは良かったかも。

結果はどうでも、40分ほど素敵な面接官と時間を共有できましたから、良しとしますか。

それにしても、超脱力でございました。

2015-03-26

今日のパスタ

めまいぐるぐるで自宅で一人お休みです。
今日のランチは冷蔵庫にある材料を適当に放り込んで、パスタでございます。

ミニトマト、大根の葉、玉ネギ、バジルのパスタ
味付けは梅こぶ茶を少々

とにかく今日は、余計な事をせず、考えず。

これから一人でコメディ映画でも観ることに致します。

続・面接があるというのに…

ものもらいで瞼が腫れたまま、どうしたものかと思案しておりましたら、
面接当日の早朝から別の問題も発生しました。

朝、寝返りをうったときに妙なことが。
ぐるんぐるんめまいがしたような。

もう一度反対側に寝返りをうちますと、またまた、ぐるんぐるん。
『そんな…』と、思いながら、しつこくまた反転。
こんどは吐き気を催すほどのめまいが。

一体何がおこっているのか。
緊張のあまりテンパったのか!?

それでも午後からの面接のため、Köln行きの列車に乗ったのでございます。

ところが…

急きょ、先方の都合で面接が延期になりました。

めまいがあまりにひどかったので、救われたような、そうじゃないような。
とにかく、下を向くとゲロゲロになってしまいます。

昨日は一日横になり、かなり症状回復したのですが、それが今日になって再びぐるぐる。
明日の午後から面接なんだけど…。

でも、いいことが一つだけ。

ものもらいが治りました。

2015-03-22

面接があるというのに…

ご近所清掃ボランティアで帰宅し、ものもらいになり、それから夜中に腹痛でトイレに直行。
血圧が低下したのか、寒気と脂汗が噴き出てしまい身動き取れず。
そして最後は嘔吐してしまうという始末でございました。

なんとか落ち着いてベッドに戻りましたが、今度は寒気で寝付けず。
湯たんぽを用意して、やっと朝型再び眠りにつきました。

一体何が起こったのか!?

清掃の後にご馳走になったチリコンカーンの仕業かと思いましたが、
他の方々は何ともないご様子。
私だけ、あらぬものにとりつかれた模様でございます。

コーヒーなど刺激の強いものは止めて、もっぱらお茶を頂く。

お気に入りの魔法瓶
ドイツのセカンドハンドで入手の像印

日本製のポットというのは、世界一じゃないかと思うほど。
保温時間がとっても長いです。
ドイツ製のが良いと、イタリア人の友人に聞いたことがありますが、比較になりません。
断然、日本の像と虎のマークのメーカーのものが優れております。

お茶をすすりながら、なんとなく調子が良くなったのでお昼ご飯を頂きましたが…
やっぱりどうも調子がイマイチ。

面接があるというのに、どういたしましょう。
当日、ピーゴロにならないことを強く祈るのみでございます。

2015-03-21

ご近所清掃と『ものもらい』

土曜日は午前中からボランティアしてまいりました。

あいにくの曇天、時々雨という天候でしたが、
私たちが住むMeerbuschの『Saubertag』という、町を綺麗にする年一回行事がございまして、
昨日は有志の皆様とバスと地下鉄乗り場がある駐車場のゴミ拾いに参加致しました。

ゴミで多かったのは、
①タバコの吸い殻 ②キャンディの包み紙 ③コーヒーの紙やプラスチックカップ

特にタバコの吸い殻に関しては、腹が立つほど多い。
駐輪箇所のわずか畳3畳分ほどのスペースで、あっという間にこんな感じに…

忌々しいほど多い

ここは車道も歩道もブロック敷きなのですが、車道はブロックの隙間が広いので、
その間にポイ捨ての吸い殻が挟まって取りにくいことこの上ない。
かなり根性を入れて拾いましたが、取り切れません。

特にバスの乗車口の付近の吸い殻が多かった。
聞くところによると、運転手さんが短時間で吸ってポイ捨てするそう。
灰皿が遠くにあるから、そうするんだとか。

あとは、急いでバスに乗り込む人が、私が拾っている前でポイ捨て。
人の事を考えない無神経さは、東西どこの国にも存在致します。

また、キャンディの包装紙の多いこと。
便利なのかもしれませんが、ゴミを増やしてますよね。
映画『Plastic Planet』のことを思い出してしまいました。

大体、私が子供の頃は缶入りドロップが普通でした。
駄菓子屋さんに行けば、ガラスのケースに入った飴やお菓子を量り売りしてもらえました。
それが、いつからか、お菓子は小分け、飴玉は一つ一つが包装され、
コンビニやスーパーの棚に大量に並んだものを購入するスタイルになりました。

ゴミを拾いながら、色々と考えさせられ帰宅致しましたが、
夕方になって左目の瞼に違和感が…。

なんと、『ものもらい』になってしまいました。

実は24日に仕事の面接でケルンに行かねばならないのですが、どうしましょうか。
今朝になって、昨日より腫れが酷いことになっております。

面接には何が何でも参りますが、笑いのネタとして現地で使わせて頂きましょうか…

2015-03-20

『じゃがいも』ふえないレパートリー

この間、10Kgの特売じゃがいもを買いましたが、減りませんね。
シチューなどを無理やり作り、やっと三分の一消化。

博士も大好きジャガシチュー

レパートリーを増やすと言えども、なんかどれも似たり寄ったり。

冷蔵庫の残り物と一緒に無理やり作ったパルマンチェールもどき。
ポテトをマッシュして生クリームなどを入れて、オーブンで調理

工夫に欠けますが、それでも博士は美味しいと食べてくれるから有難いもの。

それにしても…
ポテトサラダ、ジャーマンポテトも作りましたが、あとはコロッケぐらいしか思い浮かばない。
ああ、イモモチを作っていませんでしたか。

でも、求職中でず~っと家におりますと、専業主婦の大変さが分かります。
何がって、献立考えるのって一番面倒です。

一日の家事の中で、食事が最も時間を取りますね。
献立思案、買い物、料理、片付けと、関連作業が多いです。
かと言って、食事を抜くわけには行かず、生きるためには欠かせない。

我が家の場合、片付けは博士が担当のため、まだ助かっておりますが…。

最初は料理が久々にできて楽しい…などと申しておりましたが、最近は手抜き多しでございます。
節約と安全を信条にしておりますゆえ、余計に手作り回数が多い我が家。
時にはやはり、外食したいと考える今日この頃でございます。

2015-03-19

晴天とちょっとお散歩

今週はとても天気が良い日がありましたので、ちらりとお出かけ。
今回は博士と一緒に散歩に出かけました。

またしてもNeuss(ノイス)へ足を運んだのですが、天気が良いので平日にもかかわらず
沢山の人で通りは賑わっておりました。

歴史を感じさせる綺麗な建物が並ぶ界隈





ゆっくり歩いてMarkt広場へ向かいます。

街の中心に建つSt. Quirinus教会

教会のそばに、可愛いベビー用品専門店あり 

ウィンドウはこんな感じ…

教会を背中に小さな小路を通り抜けるとMarkt広場


パニーニを食べれる小さなお店

マルクト広場のアイスカフェのお店は大繁盛。
あとは昼間からビールを飲む人も多く見かけました。

また、新しいお店の発見もあり、なかなか散策は楽しいもの。
今度はNeussから路面電車でBilk方面へ行ってみたいと存じます。

2015-03-14

Altstadt Carlsplatz

Bäckerei HINKELのすぐ近くに、ちょっと興味をそそる場所がございました。

Carlsplatz(カールスプラッツ)という所に市場が並んでいるではございませんか。
八百屋から魚屋、小さな食堂までいろいろ。

グルメなお店が並んでおります

  チーズのお店も数店舗あり、目移りします

ジャガイモの専門店も…

ずらずらっとお店を点検いたしましたが、お値段はかなりお高め。

ですが、置いてある商品が普通の市場では手に入らないもの多しです。
カラスミも買えるんですから、かなりグルメ志向の市場でございます。

お昼時だったので、洒落た市場の簡易食堂で食事をする人もたくさん。
でも、何故でしょう…お洒落な人が多かった。

ちょっとハイソな趣のこの界隈。
同じAltstadtでも反対側の下町風情とはちょっと雰囲気が変わります。

この次は、パンをこの市場で買うことに致します。

Bäckerei HINKEL

最近、とあるテレビ番組で市販されているパンについての特集がありました。
その前にもパンが『試験所で作られる』というVTRをFace bookで観たこともあり、
ダブルで衝撃的な内容だったため、以来、パンの購入を止めております。

でも、たまに食べたくなるのが人情でございます。
ならば、ちゃんと余計な酵素や冷凍などをしていない普通のパン屋で買えば良い。

自分のバゲット探しの興味もありますので、
本日は昼過ぎにAltstadt(アルトシュタット)へ行くことに。

今日の狙いは噂に聞いていたHINKELというパン屋さん。
Altstadtに二店舗ございますが、Mittelstraße 25 の店舗へ足を運びました。

通りで見つけたマンホール

遠目からでも人ごみで分かります

 店舗のウインドウ前も人がたくさん

 入るとこんなに人、人…

 焼きたてのパンがウインドウに並びます


とにかく、地元の人から観光客まで、混みに混んでおりました。
更に驚いたのは、店舗で注文をとる店員さんの多さです。
次から次にお客様をさばいて行くのですが、ショーケースの向こうに20人以上居たのでは?
とにかく、横一列店員さんが並んで接客対応しておりました。

入り口のところで、お客様の一人が、
『Düsseldorf で一番のパン屋さんだからね』とかなんとか、話しておりました。

早速、ここでバゲットと普通の何とかパン(名前忘れた…)を購入。
二個で4.20EURとお値段お高めですが、その分、ちょっと期待も大きい。

フレンチ・バゲット

ちょっと遅めのランチ 

パンにうるさい博士が一口食し、『全然、特別じゃない…』と辛口批評。

私のこだわりバゲットでございますが、かなり表面固めなので、顎痛いです。
美味しいですが、バゲットなら私個人としてはTerbuykenのほうが好みです。

ただ、バターを付けたり、オリーブオイルと一緒に頂くと、生地の旨味の違いがわかります。
ワインと一緒に頂きたくなるのは気のせいでしょうか。

パンについては日本人好みと言うわけには行きませんかね。
どうでしょう。
話のついでに、一度お試しあれ。

2015-03-13

Ich möchte auch REWINDIST sein !

この前、ミニマリストについてちらほら書きました。
昨日は日本の友人ともミニマリスト絡みで、節約の話になりました。

彼女はある方法を使って、ガス代を月1,000円節約することに成功した凄腕です。

その彼女と私の共通点は、新しいものを極力購入しないという姿勢。
特に洋服は新品を購入することが稀でございます。

そこで、ドイツで最近、ひっきりなしにマスコミ取材を受けている女性の話になりました。

以前にもブログに書きましたが ⇒ ケチではなくエコもったいないスピリット
Hindi Kiflai さんというフランクフルトのラジオ・ジャーナリストの彼女。

個性的な組み合わせがとってもお洒落
Ms. Hindi Kiflai (Blog : DailyRewind より)

365日、古着でのファッションコーディネイトに挑戦をしている方なのですが、
とても古着とは思えない組み合わせで、ブログを見ていて楽しいです。

大量消費で消えて行く洋服たち。
でも、古着でも心地よく、安くファッションを楽しむことは可能。
彼女は古着を毎回購入してるのではなく、大半を借りて(着用後はクリーニングして返却)、一部を自分で購入して、この活動を続けています。

大手の安い洋服販売のために、インドで低賃金で過酷な労働を余儀なくされている人々。
ある製縫工場での痛ましい火災事故が、彼女の運動を始めるきっかけになったとか。

手持ちの洋服を0にして、この挑戦をしている彼女もミニマリストであり、
再生ファッションを楽しむREWINDISTでもあります。

勝手にREWINDISTなんて簡単に言ってしまいましたが、私も彼女には共感すること多し。
友人とともに、古着を大いに活用し、 HindiさんのようなREWINDISTになりたいと存じます。

カラメルシロップとパンケーキ

最近は、朝食にパンケーキを焼くことが多くなっております。
ある理由から、市販のパンを購入するのを止めている我が家でござます。
安心、安全は自分が作ったもの…というのが基本。
手間ひまかけれる今だから、出来ることは時間を惜しまずすることにしております。

パンケーキ用にカラメルシロップを手作り


以前に一度試してみて、すっかり気に入ってしまった手作りカラメルシロップ
今回はストックがなくなりましたので、早速作りました。

こんな風にパンケーキにかけて…

作り置きしておけば何かと便利。

チーズケーキやヨーグルトにかけたり、用途は工夫次第で広がります。
作り方はとっても簡単ですが、お鍋の砂糖は高温なのでお気を付けくださいませ。

是非一度、自家製のカラメルシロップお試しくださいませ。

2015-03-11

特売品のじゃがいも

今日は水曜日で『市場の卵の日』でございます。
玉子の空きケースを持参して、今日もいつも通りにお買い物へ。

それから、出かけたついでにスーパーEDEKA(エデカ)の特売品を思い出す。
今週はなんと、国内産のジャガイモが10㎏、1.99EURなんでございます。
こりゃあ買わずに居られません。

10kgを引きずり、引きずり帰宅
スーパーのレジのお姉さんから、『気を付けて帰ってねぇ』と言われました。


10㎏ってやっぱり重いわぁ。でも、一人で持って帰りました。

使う量だけキッチンにストックを置き、あとは芽が出ないように地下室へ移動。
これで当分はジャガイモ料理に挑戦となりますか。

レパートリー、どれだけ増えるか、また工夫が必要でございます。

ミニマリスト再考と簡単料理

昨日は『ミニマリスト』についてのブログを読み、ちょっと考えさせられたりしました。
でも、造語になるあたりがトレンドにされているかしら?と思ったり。

必要最低限のもので生活したり、物を大切に使ったりというのは、その昔は当然のこと。

自分が育った昭和の時代には、その類の人たちが普通だったはず。

大体、昔の引っ越しってリヤカー1台で足りておりましたから。
(他のお家は違うかもしれませんが…我が家はそんなものでした)

博士の知り合いのある教授、彼こそミニマリストの先端かと。
10数年前のことですが、初めてご自宅へ伺った時、お部屋の中を見てびっくり。

かなり初期の頃の電子レンジ、使い込んだテーブルとものを大切にしているのが一目瞭然。
とにかく家財道具も質素ですし、腕時計も持たない。

『腕時計はね、電池の交換にお金がかかるでしょ。僕はこれ…』と言って、
ポケットから取り出したのは小さな目覚まし時計。

電池代も安いし、旅行へ行くときにも重宝するからと、自慢げに話しておりました。

自分も年齢を重ねて、そんな生き方も悪くないと思う今日この頃。
消費だけが全てじゃないということを深く考えるようになりました。

さて、話は変わって…

今日の我が家の昼食は野菜たっぷりの簡単料理。
玄米食に合わせ、二品ほどササッと作ってみました。

ブロッコリーのおかか+胡麻ふりかけ和え

昨日、スーパーで買ったブロッコリーの余りでお安く、簡単に。

そして、先週末の特売で買ったレタスの余りで簡単サラダを作りました。

レタスとポロねぎのポン酢、梅こぶ茶サラダ
ポロねぎは辛味がないのでサラダに使ってもOK。美味しくいただけます。

実は友人から賞味期限切れの梅こぶ茶、おかか、胡麻ふりかけ等を頂いたのです。

ドイツには、お店で廃棄処分する野菜や賞味期限切れの商品を無料で頂いて、
必要な人たちでシェアするとという活動をしている団体がございます。
Foodsharing というものなのですが、消費される一方で食べ物がゴミとして何万トンも処理されることに警告を発し、このような運動をしていらっしゃるのですが、

この話を友人にしたところ、それならば…と、自宅にあったものを持ってきてくれました。
身近なところで シェアリングしてみたという。初体験ですが、これは悪くない。
なかなか便利でございます。

ごく身近な方とシェアリング、一度お試しくださいませ。

2015-03-10

ミニマリストなるもの

先週末、お客様から頂いたフランケンのワイン。
余っていたのを一人で飲みました…美味しい。

もう一度飲みたい美味しさ

何でも、この瓶の形がとある動物の雄の大事な部分の袋の形からきているらしい。
ドイツに長いこと暮らしておりましたが、初めて知りました。

さて、ワイン飲み飲み…いい気持でFace bookなどチラ見しておりましたら、

«なぜ億万長者の一流メジャーリーガーが月8万円で車上生活をしているのか»

というブログの記事のアップが目に止まりました。
内容を読んでわかったのが、『ミニマリスト』なるもの。

何でも必要最低限の持ち物で暮らす方をそう呼ぶようなのですが、
更にググるとこのミニマリストやミニマリストを目指す方々のブログがいっぱい。

まあ、我が家も節約&シンプルライフを目指してはおりますが、まだこのカテゴリーには届かない。
これを目指すには家の書籍を一番に整理しなければなりません。
そんなこと・・・考えただけで気が遠くなる。

ただ、自分の洋服とキッチン回りなどは、以前より随分スッキリはしました。
使っている食器も必要最低限、買いたしはほとんどがセカンドハンドです。

年齢を重ねると、余計に物を減らす意識を持つことは大切だと実感しています。
でも、なかなか減らせないのが人情。

ちなみに、博士は『リュックサック一つで…』というのが口癖。

この際、夫婦そろってリュックサック一つまで物を減らしてみようか。どうだろう?

ブロッコリー

今日は小麦粉のストックが切れそうなので、スーパーへ参りました。
そうしましたら、ブロッコリーが特売で66セント。
これは迷わず買い物かごへ入れてしまいました。

さっそく、本日の夕食で簡単一品。
茹でたブロッコリーにマヨネーズ、オリゴ糖少々、胡椒、ポン酢、ごま油、ごまを加えて和えました。

さっぱり味のブロッコリー
軽いお味でウマウマ

ここ数日、春らしい天候が続いているドイツでございます。
小鳥の鳴き声も変わり、庭ではリスの姿もちらほら…。いいですねぇ~。

就活中の現在、ちょっとドイツ語コースを受けなおそうかと思案。
先週、早速VHSのドイツ語コースの問い合わせに参りましたら、いきなり試験でした。
文法をかなり忘れておりまして、中級B2からやり直し必須と言われ、ショック。

でもって、インテンシブのコースを受けたいと希望しましたら、もう満員でアウト。
それなら他のVHSで…と問合せをしましたが、どこも満員御礼で受け付けてもらえず。
いかに外国人が多くドイツへ移民してきているのか、身をもって知らされた次第でございます。

仕方ないので、やっぱり自宅で…と思ったものの、自習はどうも刺激がございません。
教会やボランティア団体が無料で主催しているコースをググったりしております。

日も長くなりつつあり、何か始めたい春でございます。

2015-03-09

玄米朝食

週末、飲んで、食べてが多かったので、本日より引き締め体調管理。
朝食は体にパワーを蓄えられるよう、玄米ご飯に致しました。

玄米、金平ごぼう等々

玄米は、よく噛まなければいけないとうところが大事。


タンパク質補給にモッツアレラチーズのおかか和え

玄米は近所のBIOショップで購入したものですが、これが美味しい。
ちょっとの手間を惜しまずに、週2~3回は玄米食を摂っていきたいもの。

過去に、玄米食を半年続け、シミが取れたという経験がございます。
今回も左頬骨のシミを完全に消したい。
(努力して、かなり薄くはなったのですが、まだまだ。。。)

手を抜かず、できるだけ続けていきたいと存じます。

2015-03-08

ネアンデルタール

今年初めて、最高気温が20℃ちかくになりました。
快晴の日曜日、これはどうしても外出しないと損。

せっかくなので、ネアンデルタールへ足を運びました。

ネアンデルタールは勿論、あのネアンデルタール人の骨が発見されたところ。

 この森は、散策するにはとてもいいコース。

小川のせせらぎが耳に心地良い。

 散歩中の犬もちょっと水浴び!?


 ネアンデルタール人登場



とにかく、天気が良いのでたくさんの人が訪れておりました。
道路沿いのキオスクも飲み物が飛ぶように売れて大繁盛。

私も久々に山坂を登ったりで、運動不足を実感。
息切れしちゃって・・・これは、毎日歩かないといけません。

久々に森林浴、やはり自然の散歩コースがあるというのは大事です。
また、お天気が良い時、是非とも散歩に訪れたいもの。
おススメのスポットでございます。

家賃大幅節約!引っ越しました!

理由あって、10月中旬に引っ越しました。 デュッセルドルフでも人気の地域で、68平米、2.5部屋のお部屋から、 郊外のお隣り町、古巣のMeerbuschでワンルームを見つけました。 広さも34平米、キッチンとバスルーム付き。 広さも半分ならば、家賃も半分です。 フランクフルトなど...